【スタッフ日記】色が変わりました。
こんにちは。金ちゃんです。
前回のブログでは「今年は比較的暖かく感じる・・・」と書いたのですが、、
いえいえ、、急激に寒くなりました。
爆弾低気圧がきていて、日本列島が冷蔵庫になったようで、
関東地方は雪は降りませんが、非常に気温が低くなっています。
前回はまだ、緑が残っていた「紅葉(もみじ)」もすっかり色が変わりました。
もう。完全に冬です。
こんにちは。金ちゃんです。
前回のブログでは「今年は比較的暖かく感じる・・・」と書いたのですが、、
いえいえ、、急激に寒くなりました。
爆弾低気圧がきていて、日本列島が冷蔵庫になったようで、
関東地方は雪は降りませんが、非常に気温が低くなっています。
前回はまだ、緑が残っていた「紅葉(もみじ)」もすっかり色が変わりました。
もう。完全に冬です。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
昼からビール、、
夜中にラーメン、、
夜食に焼きおにぎり、、
いや、、どれも良くないと思いながらも
いただいた瞬間の幸せはとてつもないですね。。
幸福感と、背徳感を感じながらいただきました。
決して悔いはありません!
滅多にあることじゃないので、たまにはいいですよね😅
家族の健康のため、家庭内では減塩生活を送ることになりました。
食塩摂取量は1日6gまでが望ましいとのことで、
色々な食物のラベルに表示されている栄養成分表示の
食塩相当量や、ついでに脂質を初めて意識するようになったのですが
相当気をつけていないと、あっという間に6gをオーバーしてしまいますね。
ひとまず調味料は一通り減塩・無塩のものに入れ替えました。
調べてみると世の中には色々な減塩製品があり、本当にありがたいことです。
(「減塩の食塩」というものまであります!)
ふだんの食事は各種のだしやスパイスをできるだけ使って物足りなさを減らし、
しょうが、にんにく、唐辛子、山椒、カレー粉(ルーではなく粉のほうです)、
各種薬味(小葱、紫蘇、鰹節等々)、ハーブ系などで目先を変えつつ
外食時は塩分の少ないジャンルの店やメニューを選ぶようになりました。
やってみて慣れてくると、塩分控えめの味付けは案外苦にならず
むしろ個人的には好みの味だったので、家族ともども続けられそうです。
健康の大切さを日々かみしめております・・・!
こんにちは。金ちゃんです。
今年は、台風もあまり上陸することなく
穏やかで、感覚としては比較的暖かい感じがします。
毎年12月に入るとマフラーや手袋をしていたと思うのですが、
今年はまだしていません。
朝晩は寒いものの日中は気温が上がり、
外にいても日なたでは「日のぽかぽかした温もり」を感じます。
もみじも紅葉が進んできてはいますが、
まだ「木」全体ではありません。
全体の色が変わるのが楽しみです。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
私事ですが、実は少し前に免許を取得して、
週末に少しだけ練習をしております🚙
そこで先日、両親と運転の練習がてら
巨大エビフライを食べてきました🦐
巨大ってどれくらい?といいますと…
これくらいです!
見てわかりますか?ご飯やお味噌汁、、、
なんなら右上のプリンとエビフライを
見比べてください😲
ものすごくエビが大きいのに、衣は薄く
最高においしかったです♪
またタルタルソースがお店で手づくりされていて
大満足でした🤗
つい先日ハロウィンが終わったばかりですが、
近くのデパートにはもうクリスマスのリースが飾られていました。
ここのディスプレイは毎年工夫がこらされていて、
いつも楽しみにしています。
もうすぐ年の暮れですね・・・。
こんにちは。金ちゃんです。
前回のブログでは「黄葉」でしたが、
あれから時間も経ち「紅葉」が見られるようになりました。
道の側溝に葉が綺麗たまっています。
近くの芝の上にも綺麗にちりばめられています。
その上を見上げると・・・
サルスベリの木がありました。
葉が散るまでの楽しみですね。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、クッキーを焼いておいしくできたので
またクッキーを作りました😊
焼いているといい香りがしてきて
そろそろ完成かと思ったのですが、設定した
タイマーはまだあと45分もあります⏰
おとなしく待っていると、なんだか
焦げ臭い香りが…オーブンの中を除くと
真っ黒に焦げたクッキーが…!!!
急いで開けて、物は試しに食べてみると
硬くて噛めません。。。😫
やっと噛めても苦すぎて食べれませんでした。
よく考えればいい香りがした時点で
残り45分がおかしいことに気付くべきでした😔
フルーツサンドが大好きで、
メニューで見かけるとつい頼んでしまいます。
巷ではサンドイッチの断面詐欺も話題になっていましたが、
こちらはフルーツが奥までぎっしりです!
フルーツサンドはお店によって
色々なタイプがあるのも楽しいです
こんにちは金ちゃんです。
朝と日中の気温差が大きくなり、
日中は暖かいものの朝晩はかなり寒くなりました。
公園の木々の色も変わってきました。
黄色に変わってきたので「黄葉(おうよう)」ですね。
※調べてみると、赤色に変わるのが「紅葉(こうよう)」、黄色に変わるのが「黄葉(こうよう、おうよう)」、褐色に変わるのが「褐葉(かつよう)」と呼ぶそうです。しかし厳密に区別がむずかしく、いずれも「紅葉」として扱われることが多いとのことです。
「紅葉(こうよう)」は、まだこれからだと思いますので、
これから赤く染まったものがあれば探したいと思います。
最近のコメント