【スタッフ日記】ゆで卵

こんにちは、おーちゃんです。
皆さんはゆで卵はどのように作られますでしょうか。
半熟派の私は紆余曲折を経て
フライパンに1cmの水を入れ
卵を投入し蓋をして火にかけ
沸騰してから5分
火を止めてから5分
という作り方に今のところ落ち着いています。
家族は固茹で派と半熟派が混在しているため
固茹では火を止めてから10分です。

ちなみに目玉焼きは片面焼き派と両面焼き派に分かれていますが
卵焼きは幸い、甘い派はおらずしょっぱい派一本に絞られているので
一度に味違いを2つ作ることはありません笑

【スタッフ日記】桜

こんにちは。金ちゃんです。

咲き始めが遅かったソメイヨシノも、
関東地方では満開が過ぎ、
その主役が八重桜に移ってきています。
寒い・・・日が多かったのですすが、
先週から20度を超える日もでてきて過ごしやすくなってきました。

ちなみに八重桜とは「八重桜」という品種ではなく、
たくさんの花びらが重なっている八重咲きの桜の総称となります。
※里桜や牡丹桜ともいわれるようで、
調べてみると種類としては関山、一葉、普賢象、八重紅枝垂れ、鬱金等があるようです、、、

こちらはおそらく関山桜(カンザンザクラ)だと思います。
その他に色や花びらの数も違う八重桜もたくさんありますので、
またいろいろ観察して種類を調べてみたいと思います。

【スタッフ日記】ぽぽー その2

皆様こんにちは、安ちゃんです。

少し前になりますが、挿し木というものをやってみました。以前、こちらのスタッフ日記に、ぽぽーの苗を植えたお話の投稿をしました。

植えた苗は4年ものの実生。実生とは…種から発芽して育てた苗のことです。植物に知見のない私は、種から大きく育てた苗は価値がありそうな気がしていました。

ところが、大きな落とし穴。

実生苗は、種をとった親木の性質を引き継がない。というのです。

つまり、美味しいポポーの木の種を植えても美味しい実がなるとは限らないと。。。

これは衝撃的な事実ですね。何年も何年も大切に育てた挙句に美味しくない果実が出来た暁には… 庭のかまどの薪にするのも悔しいくらいです。

そんなリスキーな実生苗を大切に育てるほどお人好しではありません。←勿論美味しい実を付ける可能性は残っているのですが。。

見切りをつけた私は、美味しいぽぽーを出荷している農園から、接木用の穂木を購入しました。

穂木とは…見た目はただの小枝です。

この小枝を今の実生苗に接木して、小枝の新芽を育てていくことで、美味しいぽぽーの実を付ける小枝の性質を引き継いだまま大きく育てることが出来るらしいです。

つまり、ウサインボルトの子供が足が速いとは限りませんが、ウサインボルトの足をワタクシに移植したらメッチャ早く走れる様になる。

そんな理屈らしいです。人間ではそんな簡単にはいきませんが、何とも…植物の神秘ですね!

早速、いままで育てて来た実生ぽぽーの幹を躊躇なくぶった斬ります。

サヨウナラ実生ぽぽー!

穂木の小枝を形成層が出る様に整形します。

そして台木となる元実生ぽぽーの幹に切り込みを入れて穂木の形成層同士を重ねます。

うまく重なったと思ったら、接木テープでしっかりと固定します。

この間の作業、1人だと写真が撮れないほど大変でした。

台木に穂木を挟着出来れば完成です!

いつかまた、穂木から芽が出ました!というご報告を『ぽぽー その3』で出来ると嬉しいと思います!

 

【スタッフ日記】いくら・・・

こんにちは、サトちゃんです。

 

温泉旅行記最終回です。

温泉というより、爆食旅となっておりますが(笑)

 

夜ご飯のバイキングに引き続き、

朝ごはんもバイキングでした。

そして朝は海鮮バイキング!!!

これを待ちわびておりました!

しかし、見てわかる通り、やりすぎております。

低血圧な友人は青ざめた顔をして、

「よくそんなに食べれるね・・・」と感心しておりました(笑)

 

魚卵大好きなわたしですので、昨晩はすじこ、朝はいくら

そしてたらこ・・・

痛風の方が見たら縮み上がる光景ですね^^;

 

さすがに食べた後、心臓がバクバクしました。

何事も適度に、ですね。

 

食べて温泉食べて温泉食べて温泉

と満喫した一泊旅行でした。

【スタッフ日記】見た目

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

今回のタイトルの「見た目」ですが、いったい何のことかと申しますと…

先日どうしようもなく暇な夕方がありました(笑)

何かしたいけど、微妙な時間……どうしようと思ったところ

焼きドーナツが簡単に作れると前耳にしたことを思い、

焼きドーナツとやらを作り始めました😊

上はプレーン、下はアールグレイの生地にして焼き上がり、

見た目はなんだかベーグルのような感じです。

今のところおいしそうです

……が、裏返すと

えっ…!??

ちょっとどういうこと!?

なんとアールグレイの生地が爆発してます💣

こんなはずではなかったのですが、

すべての問題は横着した私にあります😑

 

型に生地を流し込む際に、7割くらいで止めるところ、

焼く工程を2回に分けるのは面倒だから、

パンパンに流し込んで焼いてしまえ!大きい方がいいだろ!

大は小を兼ねる!!!などと自分自身に言い聞かせ

実行してしまいました。。。。

 

そこからはやる気が削がれ、コーティングをたくさん作る

つもりでしたが、すぐに飽き中途半端に終わりました😩

味も正直いまいちでした。。。

小学生がホットケーキミックスで作った塊のような感じです。

暇だと思っても、時間が微妙な時や横着しそうなときは、

何もせず大人しく過ごそうと思いました😔

【スタッフ日記】春の訪れ

こんにちは、おーちゃんです。
新しい年度が始まりましたね!
急に寒い雨の日があったりするものの、
暦も気候もすっかり春です。

サイモンズの建物の目の前にある、
通りで唯一(かもしれません)の
ソメイヨシノ(かもしれません)も満開になりました。

すぐそばの大通りには
歩道にある花壇に毎年恒例の
チューリップをはじめとした春の花々の寄せ植えが

若葉の季節まではあっというまですが
この春を楽しみたいと思います。

【スタッフ日記】春の香り

こんにちは。金ちゃんです。

今年もこの季節がやってきました。
初わかめです!
周りでは磯のいい香りがしています。

ということは、海岸は大変なことになっています、、
特に風が強い日はたくさん打ち上げれます。

この冬は体感的には暖かいと思っていましたが、
今年はソメイヨシノの開花は遅いようです。

まずは早速初わかめを買って楽しみたいと思います。

【スタッフ日記】包丁

皆様こんにちは、安ちゃんです。

魚釣りをする関係で、魚を捌く機会が沢山あるのですが、包丁は大切な武器になります。

今日は私の使っている包丁のいくつかをご紹介します。

まず、魚だけでなく普通の料理にも使う三徳包丁と言われるオールマイティーに使う包丁。

MOKAダマスカス 18cm

V金10号という包丁素材に最適なステンレス鋼で作られており、ダマスカスと言われる鋼とステンレスを幾重にも重ねて強さと耐錆性を兼ね備えた素材です。

ダマスカスは見た目も美しく、持ち手も含みオースステンレス素材なので雑菌も繁殖せず衛生的です。

No.2  堺孝行 33層ダマスカス牛刀

刃渡21センチの少し大きめの包丁。ブリなど大きな魚を捌く時に重宝します。

V金10号の槌打ダマスカス。

この見た目はワタクシ的には100点です。

No.3

島原 吉光 小出刃包丁 青紙スーパー鋼

長崎県島原市の鍛冶屋【吉光】の手造り包丁。

吉光さんは、刀の製法と同じく、砂鉄から玉鋼を作って包丁をつくる伝統的な【たたら製鉄法】を続けられている貴重な鍛冶屋さんです。

玉鋼から作った包丁は高くて手が届きませんが、青紙スーパー鋼という1番硬い鋼はで作った小出刃包丁。黒い部分は磨かず、黒打包丁とも言われます。この見た目、男のロマンです。正直、何時間でも眺めて居られる美しさです。

因みに私は時間がある時の暇つぶしに、砂鉄から日本刀の鍛錬までの過程をYouTubeで何時間も観るのが楽しみです。生まれ変わったら刀鍛冶になりたいと思います。

そんなワタクシの目玉商品!!

No.4 京都の刀鍛冶屋さん、なんと創業360年。その名も【10代目 京之鍛冶師義定】作の一点物刺身包丁。

侍の町、京都には多くの刀鍛冶が集まっていました。義定さんは、その伝統をいまだに継承している貴重な鍛冶屋さん。京刃物の特徴は、鍛冶屋さんが研ぎまで一連の作業を全て行うことです。柳刃包丁がまるで短刀に見えます。芸術品ですね。

素人料理人なので高い包丁は買えませんが、研いで研いで一生使える包丁達です。

次は、またいつか、一生物の出刃包丁を時間を掛けて探そうと思います。

 

 

【スタッフ日記】お夜食

こんにちは、サトちゃんです。

 

引き続き、温泉旅行記です。

もう少々お付き合いいただければと思います。(笑)

 

毎度のメンバーでよく行くお宿なのですが、今回は

ひとり妊婦さん

ひとりお誕生日

ということで私以外は主役たちの集いでした。

 

以前、このお宿に泊まった際、わたしのお誕生日ということで、

みんなが用意してくれたこのふざけたキャンドルでお祝いをしてくれました。(笑)

音楽もなりながらくるくる回るキャンドルでして、

いい年してこのキャンドルでのお祝いに大爆笑をしていたら、今回のお誕生日の主役の子が

火事起きる!!

とパニックを起こして窓を開けたり水かけようとしていたり、それもまた爆笑でした。

(もちろん何事もなく、キャンドルは私がふーして消しました。)

 

今回は主役の子に怖い思いをさせてはいけないと

このキャンドルはやめて、おとなしくお祝いをしました。

ひとり妊婦さんなので、この量をふたりで・・?

と思う方もいるかもしれませんが、

ゆっくり飲んでいたら、気づけばなくなっておりました。

 

そしてバイキングであれだけ食べたのに、しっかり完食しました。

たくさん笑ってデトックスな旅でした。

 

朝ごはんへつづく。。

 

 

【スタッフ日記】出張ラーメン🍜

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

今回ですが…タイトルの通り、出張時に食べたラーメンを紹介させてください!

 

こちらは指宿の麵屋二郎さんのラーメンです!

このラーメンがものすごくおいしくて最高です。。。

こってりしてるように見えますが、そんなことはなく

意外とあっさりしていてスープもたくさん飲めちゃいます!

 

2つ目は奈良で食べたラーメンです!

みてくださいこの大きいチャーシュー!

チャーシュー麵じゃないのに、、こんなに大きいのを

2枚もいいのですか?!と思いました。

スープは見た目の通り、ちょっと辛くて、、

食べ終わるころには汗だくでした(笑)

 

普段一人だとラーメンを食べることがないので、

出張先で、めったに食べない系統のラーメンが食べれて

幸せです🍜♪

加盟店NOW
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

    アーカイブ