【スタッフ日記】ラテアート☕

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

先日、母とカフェに行きました!

その際にカフェラテを頼んだら、

なんとラテアートがありました👀

ラテアートされていると特別な気がして

嬉しくなりますね😀

飲んでしまうのがもったえないですが、

その後美味しくいただきました🥰

 

【スタッフ日記】おみくじ

たかちゃんです。

宮城県気仙沼市の公式観光サイト「気仙沼さ来てけらいん」さんのサイトにある
ホヤぼーやみくじを引いてみたら、大大大吉でした。
今年は良い事がありそうな気がします。

【スタッフ日記】おもち

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もサイモンズをどうぞよろしくお願い致します。

さて、1月も2週目となり、寒い日が続く中
お屠蘇気分もすっかり抜けました。
そんな我が家で唯一、お正月の名残を主張していたのが
年末に予約して並んで買いに行ったお餅です。
餅好き族なので、ゆっくり食べ進んでいたのですが
餅を大事にするあまり、やってしまいました。
そうです、カビです・・・。
年始早々、痛恨の出来事です・・・。
来年からは、お餅屋さんが教えてくれたとおり
つきたての状態での冷凍保存も視野に入れ、
万全の餅体制を築きたいと思います。

【スタッフ日記】初富士山

こんにちは。金ちゃんです。

あけましておめでとうございます。
本年もサイモンズを何卒宜しくお願い致します。

元旦ですが、関東地方はよく晴れ、
初日の出を見ることができました。
夜更かしは苦手の為、朝早めに起きてとなります。

今年は行動制限がなかったため、
人手も多く、なるべく空いている所を探したため、
綺麗に日の出を見ることはできませんでした。

ですが、その反対側を見ると、、

日の出とともに、頂上からふもとにかけて順番に
オレンジ色で明るく照らされる
富士山を見ることができました。

いいことがありそうです!

【スタッフ日記】ガラスのすごさ…✨

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

先日家族とガラスがたくさん展示されている施設に行きました!

入って早々ブドウのランプがありました🍇

リアルで本物かと思いました!再現度がすごいです!

そして可愛いと思いながらも落としてしまったらと

思うとおそろしいです…!

 

中に入ると大きな煌めくガラスの木がありました

水面やガラス窓にキラキラが反射しとても美しかったです👀

その他にも室内の展示ではガラスでできている

貝があったりと見ごたえ抜群でした😳

全てガラスでできているなんてどのような

技術でできているのか不思議ですね💭

【スタッフ日記】納会

年末の最終営業日、
コロナ対策に十分配慮したうえで
サイモンズでも納会が開催されました。

写真からにわかには信じがたいのですが
開催場所は会議室です。
そしてすべてのご馳走があんちゃんの手作りです。


船盛りです


一本買いから捌かれた鰤が


こちらの美しい鰤しゃぶに

美味しいメニューの数々で、
お陰様で次なる年に向け、英気を養うことができました。
ありがとうございました。

 

皆様、本年も大変お世話になりました。
新しい年が皆様にとってよりよい年となりますよう
心よりお祈りしております。
来年もサイモンズは皆様とともに走っていきたいと存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【スタッフ日記】落し物

こんにちは。金ちゃんです。

冬になりました
明るくなるのが遅く、暗くなるもの早いです。
12月22日が冬至でした。「最も日中が短い(最も夜が長い)」日です。
この日を過ぎると、これからは日中が長くなっていきます。

落ち葉のある道をサクサクと歩いていると、、、

ある地点に大量の落し物が落ちていました。

日中は見つけることができませんが、
昨晩きっと「何か」が運んでいたのでしょうか?

・・・・・

と想像してしまいます。

【スタッフ日記】てんこもり定食

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

先日、美味しいお店を教えてもらったので

行ってきました🏃‍♀️

 

いろんなメニューがあったのですが、

欲張って、沢山の種類が乗っている定食にしました😆

このお刺身ですが、1枚1枚が分厚く、

5,6種類お刺身があり、いろんなものを楽しめました🤤

鮮度も良くて美味しいです🥰

 

そしてお隣のアジフライ!

身がふっくらして、脂っこくもなく食べやすさ

満点でした💮

味噌汁もあら汁でとてもおいしかったです♪

 

【スタッフ日記】柚子

たかちゃんです。

無農薬の柚子を頂いたので、
柚子ジャムにして頂きました。

ほんのりとした苦みがちょうど良く、
とても良い香りで美味しかったです。

 

【スタッフ日記】柚子三昧

社内でたいへん立派な柚子を頂きました。
自家製・完全無農薬の柚子です。
(いつもありがとうございます・・・!)

あんちゃんが秘伝の
「大根のパリパリ漬け」のレシピを教えてくれたので
さっそく漬けてみました。

唐辛子入りver.となしver.にしてみました。

 

漬かりました!

甘酸っぱさと柚子の香りが最高です。
これだけでごはん3杯はいけるとのことだったのですが
真実でした・・・!
おかげさまでここのところお米の消費が早いです、
皆さんありがとうございます。

 

ところで、以前シソと見間違えた植物の名前は
「コリウス」で正解でした。

シソ科の植物で、別名「金襴紫蘇」「錦紫蘇」というそうです。
間違えてしまうのも無理はありません・・・!

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ