【スタッフ日記】首がアレ

こんにちは!なべちゃんです!!

 

前回風邪っぴきになった話をしましたが、残念ながらまた体調不良の話です。

ホントは、恒例の楽器紹介で「ヘコヘコ」やろうかと思ったのですが・・・(笑)

土曜日は一日静養にあてたので、楽器の写真などを撮る余裕もなく・・・😢

一旦、首まわりの不調の話でごまかします💦

 

 

前回の風邪が結構しつこくて、咳が残ったりいつまでも痰が出たりしていたのですが。

先週末に、ようやく完治だな!と久しぶりのスタジオに入ったのもつかの間。

 

月曜~火曜にうっすらと喉あたりに痛みを感じました・・・え?風邪治ったよね!?いや、まぁそんなに喉痛くないし気のせいか・・・と思っていたのですが。

 

水曜、在宅でお仕事していたら、徐々に体調が悪くなってきました・・・微熱があります。そして気づくとなんだか顎の下が痛い。触って痛いのはもちろん、首を動かすだけでも顎の下が痛い。嫌な予感がするので、解熱鎮痛剤飲んで早めに床につきます。

 

木曜、朝起きると首寝違えたのかな?と思うくらい、顎の下が痛い。でもとりあえず熱は無いので、出社します。顎の下の痛みが悪化していますが、逆に痛いのは顎の下くらいなので、まぁ仕事はできます。

さすがに痛みが気になるのでネットで検索したら、症状的に「顎下腺炎」というやつっぽいです。顎の下あたりにある唾液腺が何かに感染して炎症を起こしている状態です。炎症で熱が出たり、顎の下の顎下腺が腫れて痛くなる・・・確かに顎の下は痛いのですが、腫れているのかどうかがよくわかりません。これまでの人生で、顎の下の状態を真剣に観察したり触ったりしてこなかったので、腫れているといえば腫れているような気もするし、元々顎の下はこんな感じで贅肉がついていたような気もするし・・・。

病院に行っても、抗生剤や解熱鎮痛剤を処方されるだけとのことなので、仕事休んでいくほどでもないなー、と自らの免疫が頑張るのを期待することにします。

 

金曜、相変わらず顎の下は激痛ですが、朝は熱ないので出社します。向かいの席のサトちゃんに唾液腺が腫れて痛いと話したら、なんとサトちゃんも同じ病気にかかったことがあるとのこと。結構誰もが通る道なのでしょうか・・・。顎の下は、前日よりちょっとだけスッキリしているようなしていないような・・・腫れているのかどうかは相変わらずわかりません。夜になると若干熱っぽい気もしなくもないですが、せっかくの花金なのでアルコール消毒しに行きました。

 

土曜、雨とか雪の予報だし外は寒そうだし、幸い予定もないので一日家で静養します。平日の睡眠不足を補うべく、寝まくります。

夜にようやくちゃんと起きました・・・顎の下の痛みがほぼ無くなっています!しかも、顎の下がめちゃくちゃシュっとしています。

そう、やっぱり顎の下は腫れていたのです!

腫れのせいで顎から首にかけてがバナナマンの日村さんのごとくシームレスになっていて、腫れているのがわからなかっただけなのです。贅肉じゃなくてよかった😿(笑)

とりあえず、前日のアルコール消毒と土曜の睡眠が功を奏したのでしょうか。

 

 

しかし、今回顎の下が痛かったり腫れているかを確認したりで首まわりのあちこちを触ったり観察していたら、ちょっと違う症状を見つけてしまいました。特に今何かある訳ではないですが、時間できたら検査に行かないと・・・。

今年はなにやら、喉とか首まわりの不調に悩まされます。既に出演が決まっているイベントなどもありますし、当然仕事もしなければいけないので、健康には特に気を付けていきたい所存。

 

 

今回の日記はネガティブな話題になってしまい、なんだか自分の中でも消化不良というか、画像が無い記事は寂しいので土曜に作った晩ご飯でも載せときます😅

見た目が非常に悪いですが、サバ缶のペペロンチーノです。この日の食事はこれだけなので、大盛です😅

安ちゃんが奈良出張のお土産で買ってきてくださったヒガシマルのうどんスープを使いましたが、サバの主張が強すぎてうどんスープの風味がどこかに消えてしまいました・・・次作るときは、具はキノコ🍄あたりにした方が良さそうです。

 

 

そして、冒頭に中途半端に出てきた「ヘコヘコ」。皆さん、気になっていますよね(笑)

ヘコヘコは、次回紹介したいと思います!!!乞うご期待!

【スタッフ日記】海上保安資料館

たかちゃんです。

久しぶりに横浜中華街まで遊びに来たので、
赤レンガ倉庫まで散歩してきました。

赤レンガ倉庫近くの「海上保安資料館 横浜館」で、
北朝鮮工作船展示を行っているとのことで、見学してきました。
建物内には実際の工作船がそのまま展示されており、
押収された自動小銃やロケットランチャー等の武器類等も見ることができました。

館内では当時の映像も流れており、
忘れてはいけない出来事だと改めて感じました。

【スタッフ日記】桜状況

こんにちは、おーちゃんです。
先日の都心の雪は、翌日には雨ですぐに溶けてしまったようです。
そんな中、早々に満開となっておりますこちら↓

このところの寒さや冷たい雨雪にも負けず、
行き交う人々の目を楽しませている
オフィスの目の前の通りのオカメザクラです。

手前の葉っぱは、先日の一番桜です。
もう葉桜になりつつありますね、早い

【スタッフ日記】今年も春の香りの季節がやってきました。

こんにちは。金ちゃんです。
今年もこの時期がきました。

春のわかめの季節です。
周囲には磯のいい香りがしています。

今年は「早いのかな?」と思いましたが、
早くももう3月になりました、、

まだ始まったばかりで、本格的に増えるのはまだまだこれからで、
もっと暖かくなると、海が海藻で一杯になり、
大量の海藻が海岸に打ち上げられて
浜辺を歩くのも大変な位な状態になります。


またそれも毎年の繰り返しの恒例行事で、
逆にその現象がないと不安になりますので待ちたいを思います。

加盟店NOW
2025年3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント

    アーカイブ