たかちゃんです。
先日、初めてチキン南蛮の専門店に食べに行きました。
メニューが3種類というなかなかにストイックなお店で、
まずは元祖であるムネ肉のチキン南蛮をオーダーしました。
店内のメニュー表にはチキン南蛮の生まれた歴史などが書かれていたのですが、
柔らかいもも肉とは違い、少しパサつく胸肉をどうしたらもっとおいしく食べられるか
というところから始まったそうです。

実際食べてみると、お肉はパサつかずとても柔らかく、
かけられたタレもあっさりとしていて、
胃にもたれることなくとても美味しかったです。
こんにちは、おーちゃんです。
9月に入り、朝晩にふと涼しさを感じる日が
少しずつ増えてきました。
先日、会社の近くの百貨店に寄ったところ
入り口にお庭ができていました。

こちらはイングリッシュガーデンスタイルとのことですが
やはりそこはかとなく秋の雰囲気を感じますね。
四季があることの素晴らしさに感謝しつつ
おいしい食べ物が目白押しの、収穫の秋を
今から楽しみにしています・・・!
こんにちは。金ちゃんです。
週末は台風で強い南風が吹きました。
強い南風が吹くと5月頃には「カツオノエボシ」が流れ着きますが、
夏の後半で秋となる今は、珍しいクラゲが流れ着いていました。
こちらです。

調べてみると「ギンカクラゲ」というクラゲでした。
普段は水面を漂っているのですが、
今回のように風が強い時に打ち上げられるようです。
たくさん流れ着いていました、、

名前の通り「銀貨」に見えることからこの名がついています。
また、1つの個体のように見えますが
実は、それぞれ専門の役割を持った「個虫の群体=ポリプの集合体」
とのことです。
不思議な生き物のです。
またいろいろな生物を見つけたいと思います。
最近のコメント