【スタッフ日記】ハンドミキサー

皆さんこんにちは、ふなちゃんです。

先日、ハンドミキサーを購入しました!

ハンドミキサーを使って早速お菓子を作ってみました😃

これはただの泡だて器で混ぜた抹茶とその他材料ですね…

これだけでは何を作っているか分からないですね😨

気を取り直して、、メレンゲを作るときに

ハンドミキサーが大活躍です😊

その後、先に作った抹茶のものとメレンゲを

混ぜ合わせ…

 

型に流しこみ…

ここまで来たら何かわかりますね(笑)

焼きあがったら、一晩逆さにして寝かせます。

そうすることで、油が全体に回りしっとりもちっと

なるようです。

自宅のオーブンの高さがあまりない為、

上の方が焦げていたので、切り落としました😭

(もったえない😢)

かなりおいしくできて、一瞬で半分かじりつくしました🤭

また作ろうと思います♪

【スタッフ日記】トラップ

たかちゃんです。

天気が良かったので散歩をしていたら少し面白いものを見つけました。

ペッドボトルの頭の部分のようなものをつなげたものが、
いくつも設置されていました。
調べてみるとナラ枯れの原因となる「カシノナガキクイムシ」
を捕獲する為のトラップで、
一番下に虫がたまる仕掛けのようです。

素晴らしい知恵の結晶だと思いました。

【スタッフ日記】苺狩り

今年は春の訪れが早く、お花見も前倒しで
すでに初夏のような日も時々ありますね。
しかし春といえばイチゴは外せない!ということで
コロナ前以来久々に、先日苺狩りに行って来ました。

時間枠内で食べ放題・練乳付きの農園だったのですが
その時間帯はたまたま我々だけしかお客さんがおらず
見渡す限りの苺畑(今まで行った中で一番大きいところでした)を
貸し切り状態で食べ歩くという、得難い経験となりました。

茂る葉っぱもとても元気で美しく、
丹精込めて育てられているのが伝わってきます。

こちらは珍しい白い苺で、
小さい粒々が赤くなっているものが食べごろだそうです。


ちなみに苺の小さい粒々は種ではなくじつは果実で、
果肉に見える部分は茎の一部が膨らんだ「偽果」なのだとか。
何だか不思議な感じがします。

30分の制限時間は短いような気がしていましたが、
やはり後半はおなかいっぱいになりましたので
これぐらいの時間が満喫できるちょうどいい長さですね・・・!
また訪れたいと思います、ごちそうさまでした。

【スタッフ日記】磯のかおり

こんにちは。金ちゃんです。

春の海は、たくさんの海藻で埋め尽くされます。
海岸線は・・・毎年ですが打ち上げられた海藻で
大変なことになります。。

とても「いいかおり」があたりを覆います、、

近くには、たたみイワシが干されており、
こちらは「本当にいいかおり」です。

どちらも春の風物詩です。

【スタッフ日記】リピート🔄

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

先日行ったレストランで出てきた鯛が
とてもおいしくて感動し、短期間で
2回も食べに行ってしまいました(笑)

 

見た目の通り、皮はパリッと香ばしく

身はとても柔らかくて美味しかったです🤤

 

 

 

 

 

 

 

 

この鯛は何度でも食べたいですが

期間限定メニューでしたので、

次はいつお目にかかれるか。。

またいつか出会える日を心待ちにしています🥰

【スタッフ日記】良いメロン

たかちゃんです。

少し良いメロンを頂いたので、冷蔵庫で冷やしていたのですが、
どうやら食べ頃になるまで常温で保存が正解だったようです。

後から調べたのですが、追熟が止まってしまうためしばらくは常温保存をし、
食べ頃になってから冷蔵庫に入れるのが美味しい食べ方との事。
そして、一度冷蔵庫に入れて時間がたってしまったら、
常温に戻しても追熟しないとの事。

気が付いた時には手遅れだったので、結局追熟しない状態で頂いたのですが、
良いメロンだったおかげか、とても美味しかったです。

【スタッフ日記】春の花

今年の春は早くからとても暖かく、
すでにさまざまな花が咲いていますね!

会社の近くの花壇は、こんな感じです

色違い

桜はこの前の土日に見に行った場所では
ほぼ散ってしまっていましたが、
今満開のところを見つけました。
山桜です!

山桜は、葉の色もいいですよね。
近所にはたくさんの花を咲かせる八重桜の木もありまして
そこはこの数日でどんどん咲いてきているので、
今年もまだしばらくは桜が楽しめそうです。

【スタッフ日記】山笑う

こんにちは。金ちゃんです。

暖かくなってきました。
山というほど高いわけではありませんが、
この季節になってくると近所の里山が
枝木から一斉に葉がでてきて、緑色に明るくなります。

同じ時期に、ソメイヨシノに遅れて八重桜が一斉に咲き始めます。

「山笑う」季節は、
過ごしやすくなり(花粉も終盤となり、、)
好きな季節です。

※「山笑う」とは、山が春の花や新芽によって
全体的に明るく色づく様子のことです。

加盟店NOW
2023年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

    アーカイブ