みなさまこんにちは、安ちゃんです。
今日は、天皇陛下がご即位を国の内外の皆様にお示しになる『即位礼正殿の儀』です。
そしてそれをお祝いする為に今日は祝日となりました。
ワタクシ、パレードを楽しみにしていたのですが、先の水害により11月10日の延期となりました。
今日は自宅でジックリと儀式を見て過ごしたいと思います。
ところで皆様、国民の祝日に国旗掲揚はされてますか?
最近、祝日ごとに国旗を掲揚されるご家庭は少ないですが、ワタクシは以前より欠かさず行っており、
その影響?か、我家のご近所では、国旗を掲揚するご家庭が増えて来ました。
国旗を掲揚すると、改めて心洗われ、日本人である喜びと幸せを改めて感じる事が出来ます。
ワタクシ、今日を境に日の丸を新調しました。今日でこの日の丸は引退で、新しいものに変わります。
いままでご苦労様でした!!

たかちゃんです。
前回の続きです。
せっかく宮崎を訪れたので、
加盟店の「みやざき物産館KONNE」さんに
行ってきました。
宮崎県庁の隣なので、
とても分かり易い場所にあります。

店内には、
宮崎県内の様々なお土産が並んでいます。
食品だけではなく工芸品や、
「みやざき犬」のグッズなども
充実しています。
見新しい商品もたくさん並んでいて、
楽しくお買い物が出来ました。

宮崎駅からも近いので、
宮崎県を訪れた際は
是非お立ち寄りください。
たかちゃんです。
前回の続きとなりますが、
9月の半ば頃に、宮崎へ行って参りました。
今回の旅の目的はもちろん
9月に入り解禁されたばかりの「伊勢えび」です!

宮崎県といえば、チキン南蛮やマンゴーなどが有名ですが、
新鮮な魚介類も楽しむことが出来るのです。
空港の土産売り場や、飲食店の幟看板など、
この時期は様々な所で伊勢えびの文字を見ることができます。
今回は贅沢にもお味噌汁で頂いてしまいました。
ごちそうさまでした。

日が少しずつ短くなり、朝晩はかなり涼しい日も増えてきましたね
皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日、初めて電車内で具合が悪くなるという経験をしてしまいました、おーちゃんです。車内で急激に気分が悪くなり、変な冷や汗をかきながら立っていたのですが、ラッシュのさなかだったため座席も空きそうになく、このままではお客様救護案件になってしまう・・・と、何とか途中の駅で降りてベンチでぐったりしておりました。その後、スポーツ飲料を摂取したりして少しずつ持ち直しましたが、結局原因はよくわからず、軽い貧血だったのか低血糖状態だったのか・・・。生活習慣など色々と見直すべき点は今後改善するとして、ひとまずお守りがわりに、コンビニでもよく見かける駄菓子のラムネを持ち歩くことにしました。

購入したラムネ菓子は、脳のエネルギー源とも言われるぶどう糖が90%配合されたもので、低血糖対策・応急処置、熱中症対策、二日酔い改善、集中力アップなどが期待でき、携帯しやすいパッケージで警視庁警備部災害対策課のTwitterでも非常食としておすすめされているそうです。何よりおいしいので、一気に食べ過ぎないよう注意しつつ、健康には充分気をつけていきたいと思います
(おーちゃん)
最近のコメント