まだ肌寒い日が続いておりますが、風の中にはそこはかとなく春の気配が混じりはじめたような気が致します・・・こんばんは、今週から3月に入ることに気づいて慌てているおーちゃんです
さて、いい感じの写真がないかとスマホの写真フォルダを見返していましたら、
こんなものを撮っていました。

夜明けのハイウェイです
と書くとなんだかちょっとかっこいいのですが、この時は旅行帰りの徹夜ドライブを敢行中で全員かなりへろへろになっており、ほどなくしてSAで休憩しました・・・やはり安全第一ですね
旅先では空も、いつもとは少し違って見える気がします
(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
先週より、関東地方は朝晩は冷えるものの、
日中は少し暖かい日が続いています。
例年見かけている近所の河津桜ですが、
今年も咲き始めました。

なんとなく暖冬と勝手に思っていましたので、
もう少し早く咲くのかと思っていましたが、
昨年よりも少し遅い感じです。
満開が楽しみです!
※伊豆の河津桜まつりは2月上旬から始まっていて、
もう満開のようですね。
そして・・・
確実に花粉を感じます。
目がかゆく、鼻の調子も悪くなってきています。
これから1カ月以上は頭の痛い日が続きます・・
たかちゃんです。
先日高く積み上げられたパンケーキの
お店のディスプレイにを見て、
「ホットケーキ」と「パンケーキ」の
違いについて気になったので、調べてみました。

「パンケーキ」の“パン”はフライパンなどの
底の平らな取っ手のついた鍋のことを指し、
フライパンなどの鍋全般で焼いたケーキのことを
「パンケーキ」と呼ぶそうです。
なので、「ホットケーキ」とは「パンケーキ」の一種であり、
大きな意味でいえば、クレープ生地なども
「パンケーキ」のひとつに含まれるそうです。
調べていたら久しぶりに食べたくなってきたので、
早速帰りにホットケーキミックスを買って帰ろうと思います。
本日の東京の気温は19℃まで上がり、4月並の暖かさとなりました。
そこでさっそく探しに行ってみましたところ・・・
咲き始めております!


この木はオカメザクラという品種で、2月下旬から楽しめる早咲きの桜です。
会社の近くに何か所か並木があり、界隈に毎年一足早く春の訪れを告げてくれる
花なのです

三寒四温の言葉どおり、まだまだ肌寒い日も続きますが
春はもうすぐそこまで来ているのですね
(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
先週は大寒波が来て寒い日が続いておりましたが、
関東地方はこの週末は少し気温が上がりました。
暖かかったからか、梅が咲き始めたようです。

赤い花のしだれ梅見かけました。

梅が咲き始め、梅の満開を過ぎると、もうすぐ桜ですね。
まだ寒いですが着実に春が近づいています。
※暖かくなるのはいいのですが、
少しずつ花粉が飛び始めますね。
花粉症の為、どうもこの時期は苦手です。。
たかちゃんです。
先日街中で、『マンホールフェス』という、
なかなかにマニアックなイベントが開催されていました。
マンホールの顔出し看板に、
ステッカー等のマンホールグッズ、
全国津々浦々のマンホールの画像が展示してあり、
多くの人で賑わっていました。
普段の生活では気にしていませんでしたが、
少し足元に目線を向けてみると、
また新しい発見があるかもしれないなと思いました。

毎年この季節になりますと、東京マラソンのコースと交通規制のお知らせが
サイモンズにも届きます。実は会社のすぐ近くがコースの一部になっており、
今週はこのフラッグが道路沿いに掲げられていました

今回から、開催日が3月の第1日曜日に変更になった東京マラソンですが
(今までは2月最終日曜日でした)、参加希望者は年々増加し続けています。
2019年の抽選倍率は一般枠で12.1倍、全体では約3万人が参加する
とのことで、熱い戦いは出場権を得るところから繰り広げられているようです。
今年のレース本番では、誰が栄光を勝ち取るのでしょうか

(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
立春を過ぎたと思ったら、関東では大寒波が来ました。
この3連休も雪-晴-雪と3日中2日は雪が降る予報です。
事前に対策ができるようにと、
報道でもかなり雪に対して注意が出ておりました。
早速初日には雪が降りました。

※写真は一番ピーク時に一番雪が目立つところを探しました。
結果としては(私の住んでいる所では)雪は積もらず、
翌日には、いつも通りとなっておりました。
あまり大きな混乱もなかったようでです。
ただ、北風が非常に冷たくとても寒い連休でした。
今週もまたこれから寒波が来る予報となっておりますので、
くれぐれも注意してください。
たかちゃんです。
もうすぐバレンタインデーですね!
毎年この時期になると、
限定販売のチョコレートを買って、
一人で味わうのが楽しみになっています。
今年のバレンタインは、昨年頃から新たに登場した第4のチョコレート
「ルビーチョコレート」も種類豊富に販売されているようです。
「ルビーチョコレート」は、「ルビーカカオ」という
特別なカカオ豆内に存在する成分によって、
鮮やかなルビー色をしているそうです。
気になる味ですが、苦みは少なくフルーティーな酸味がするそうです。
今からどのチョコレートを買うか迷っていますが、
ついつい買いすぎないように気を付けようと思います。

先日、誕生日ということでお祝いをして頂きました。

若干のうれし恥ずかしはございますが、
いくつになってもありがたいものですね・・・!
子供の頃、大人はみんな完璧な人間で、悩むことなど全くない存在のように見えていました。自分もやがてそうなるのかなあと漠然と考えていたのですが、学生になっても、社会人になっても、経験を積んでも、いつまでたっても完璧には程遠いままのような気が致します・・・。
せめて理想から遠ざからないよう、精進したいと思います
ケーキはとてもおいしかったです
皆さん、ありがとうございました!
(おーちゃん)
最近のコメント