この度は東北関東大地震という未曽有の大震災に際しまして、直接被災された皆様はもちろん、被災地方面にご家族、ご親戚やご友人などがおられる方々も多くいらっしゃると思います。
ご心痛をお察しするとともに、心からお見舞い申し上げます。
ワタクシも震災後は、交通機関や停電の影響もあり、帰宅出来たり出来なかったり、出社出来たり出来なかったりで、日常の勤務がままならない日々が続いておりますが、そんなことにはメゲずに日本の復興の為に、どんな環境の中でも貢献するべく頑張って行こうと思います
震災後、世界中の友人たちからも
「私の心は日本人の皆と共にある」
「出来る事があったら遠慮なく言って欲しい」
「日本の事が心配で心配でテレビの前から離れられない」
と、涙が出る様な心のこもったメッセージを沢山送って貰いました。
世界中が私達の頑張りに注目しています。
今後は日本人の真価が問われる時代になります。
“勤勉で助け合いの精神文化を持った素晴らしい日本人”という外国からのイメージを裏切ることなく頑張って行きましょうね!
いまこうした時間にも被災地では救助活動が続いており、被災者は寒さと空腹、物資不足と戦っておられます。 発電所でも最悪の事態を回避する為に命がけで作業して頂いている現状もあります。
ワタクシの無二の親友も海上保安官として、自らの家族の被災を顧みず必死に救助活動に従事してくれています。
そういった人々の安全を祈りつつ、ワタクシ個人としては勿論のこと、サイモンズとしても、社会の為にどんな事が出来るのかを本気で考えます。
そして募金や救援物資援助活動は、いまこの一瞬だけの盛り上がりで終わらせてはいけないものだと思います。
サイモンズの持続可能な失効ポイントの寄付モデルが力を発揮する時であると痛感しております!
加盟店の皆様、会員の皆様と一丸となってこの難局を乗り切って行きたいと思います!
サイモンズに対するご要望などがありましたら是非お寄せ下さい。
宜しくお願い致します。
苦難に負けずに頑張って行きましょう!
今朝の通勤時、電車の中が臭いと思ったら自分のマスクだった安ちゃんです
皆さん、マスクはコマメに交換しましょう!
しかし毎日毎日寒いですね~!
オーストラリアでは大洪水、ニューヨークでは観測史上最大積雪。 私もニューヨークの学校の寮に住んでいた若かりし頃、3日間続いたブリザードで寮内に缶詰となり、嵐が去った後は、雪で車が埋もれてしまい、穴を掘って車を探した思い出がありますが、あれ以上の雪が降ったなんて想像出来ません。 これも地球温暖化の反作用なのでしょうか?!?!
この16年で海水温が0.1℃上がったそうです。
『たった0.1℃?』と侮るなかれ、気温にして30℃の上昇に匹敵するそうです。 これは一大事ですね。 東京の夏の平均最高気温が60℃超えたら死んじゃいます
確かに魚釣りをしていても、冬には東京湾から居なくなる筈のブリの子供が、そのまま東京湾に居座って冬を越していたりします。東京湾にサンゴがあるって知っていました? いまやニモの様な熱帯魚まで泳いでいる始末。海の環境も確実に変わっています。
この海水温の上昇が大雨や大雪の原因となっているのだと思います。
私達は地球環境にもっと敬意を払わなければ、まだまだシッペ返しが待っているのではないかという気がします。
サイモンズでも環境保護に関係する加盟店さんと一緒にポイントカードの準備を進めています。 皆さんのポイントが環境保護に貢献する仕組みです。また具体的に発表できる段階になったらお知らせさせて頂きますね!
ところで今日のランチは久しぶりに有楽町の『お取り寄せダイニング 十勝屋』さんに行って来ました。
今日のオーダーは、雑誌テレビなどのメディアで有名な十勝屋名物“牛トロ丼”。

写真が暗くてよく見えないかもしれませんが、温かいご飯の上に生の牛挽肉がのっています。
牛トロというだけあって、牛の旨味と、トロトロの食感に山芋のみじん切りのサクサクとした食感の組み合わせが何ともいえず病みつきになります。 サラダ付きで1000円は安い!
銀座、有楽町界隈でのお食事は、「お取り寄せダイニング 十勝屋」へGo!!
[お取り寄せダイニング 十勝屋]
東京都中央区銀座6丁目2番先コリドー街
03-3573-7373
日曜日休業
営業時間
[ 火~金 ] 昼 11:30~14:00
[ 月~土 ] 夜 17:30~23:00
※金曜日のみ24:00まで営業
皆さん、毎日[[EE:DE708]][[EE:DE708]]寒い日が続いていますが如何お過ごしですか[[EE:DE703]]
先日、わたくしが担当しているホテルチェーンの部長
とのミーティングの際に良い情報をゲットしましたので、
お知らせ致します
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは北は北海道~南は沖縄
まで、全国展開をしているホテルチェーンです。
そのホテルで取り扱っているポイントカードはオレンジ色の
スマイレージカード

今回は新規入会キャンペーンとしてホテルフロントにて新規に
入会された方にはボーナスポイントとして300ポイントを
ゲットその他にも宿泊で最大10%のポイント還元
など特典が満載のポイントカードです。(スマイレージカード
会員のみの特典となりますので、詳細に関してはホテルへ
お問い合わせください)

出張などで頻繁にホテルへお泊りの方には欠かせない
ポイントカードです。
是非、チェックしてみてください。
それではまた
皆さんこんにちは、安ちゃんです。
去る1月15日、千駄ヶ谷にある日本青年館で行われました「スポーツ ウィンター ミーティング」に参加して来ました!
ウィンターミーティングと聞いてピンッと来る方はかなりのメジャーリーグ通ではないでしょうか?
アメリカでは、毎年12月にフロリダ州オーランドにメジャーリーグやマイナーリーグの関係者が一堂に会する「ベースボール・ウィンター・ミーティング」という大規模な集会があります。 各球団のGMやら代理人やらが集まってトレード交渉やフリーエージェント選手の契約交渉などがその場で行われる非常に注目度の高い集会なのです。
そんな集会の日本版である「スポーツ ウィンター ミーティング」は、野球、サッカー、バスケットボールなどなど各競技の枠を超えてスポーツ関係者の皆さんが勢ぞろいして日本のスポーツ活性化について語り合う新しい取り組みです。
そして今年は、我らが斉川社長がその場で「ポイントカードを利用したスポーツ振興」について講演をする事となり、ワタクシもミーティングに駆け付けた次第です
真剣に聞いてます
会場の後ろから眺める皆さんの後ろ姿は、湯気が出そうな程に熱気ムンムンで、皆さんの真剣さが伝わって来ます。
会場では、各種スポーツ界の皆様と懇談をさせて貰いました。
これからどんな展開が待っているか楽しみですよ~!!
皆様こんばんは、お久しぶりの安ちゃんです。
今日は大晦日。2010年も残すところあと数時間となりました。 既に私は年越しそばを食べ、3億円に変わる筈だった年末ジャンボ宝くじが、ただの紙切れになってしまった事も確認し、心を落ち着けて日付が変わるのを待っています。日付が変わったら近所の氏神様に初詣に行きます。
2011年を迎える前に改めまして皆様に御礼を申し上げたいと思います。
全国のサイモンズ会員の皆様、サイモンズ加盟店の皆様、そしてサイモンズのサポーターの皆様、本年もお世話になり有難う御座いました。
もっともっと楽しいポイントライフをご提供出来る様、来年も精進して参りますので宜しくお願い申し上げます。
こんにちは、安ちゃんです。
先日、打合わせで大田市場にお邪魔して来ました。
大田市場は、東京都が管理する青果、水産物、花を取り扱う卸市場です。
市場の内部を見学させて頂きましたが、広~い場内には、夕方の一番静かな時間帯だったにも関わらず、朝のセリに向けて全国から次々と野菜や果物が運び込まれて来ていました。 また活気のある時間帯にも見学してみたいと思いました。

全国の野菜や果物が運び込まれます。

このひな壇でセリが行われるそうです。
ここで、ひとつ面白い話を教えて頂きました。
甘くて美味しいトマトは水に沈むって皆さんご存知でした?
もちろん、スーパーや八百屋さんでトマトを買う際に、水に浮かべたり沈めたりは出来ないのですが、切って味わう前にある程度判断が出来るそうです。
今は、ここまでしか書けませんが、もう少し話が進めば、皆さんにも美味しいトマトを実際に手にして頂けるようなお話が出来るようになるかもしれません。 その時には、またこのブログでお知らせさせて頂きます!!
chao!!
最近のコメント