【スタッフ日記】江の島釣り大会!

雨と夏日が交互にやってくる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、サイモンズでは週末、
不定期恒例・釣り大会が開催されました

今回は『(タイもちょっぴり狙いつつの)五目釣り』、
つまり「いろいろ釣っちゃおう!」がテーマです。
アジ、サバ、ウルメイワシ等々がわんさか獲れるとの情報に、
参加者の気合いもMAXです!
ある者は寝坊しないためにいつもより早く帰宅し、
ある者は現地に前乗りして漫画喫茶で夜を明かしたとか・・・

というわけで、朝の江の島です!

晴天に気分も高まります

今回は常に江の島を眺めながらの釣りでした♪

水深100メートルのポイントが中心だったため、
ひたすら海底までオモリを落としては巻き上げるという
往復200メートルの上下運動を繰り返します。
結果としては全員爆釣で、
特大のアジ、ウルメイワシ、サバ、
時々カレイ、謎の赤い魚、などが次々とかかる
すばらしい釣果だったのですが、
魚がかかっているのがわかっても・・・腕が・・・
疲れてもう動かない・・・!
この疲労がなければもっと釣れたかも・・・!
(そして写真ももっと撮れたかも・・・!)


港に戻る船。
江の島の灯台は一目でわかりますね
たくさん出ているヨットが蝶のようです!

無事に帰港しました

最後まで晴天に恵まれたこの日の釣り大会、
持って帰った大漁の魚は
さっそくご近所に配ったり、
ひたすら捌き倒して当日のご馳走となったり
どの魚も大きくて本当においしかったのですが、
特にアジフライが絶品!と
作った参加者は皆、口を揃えて申しておりました。

釣りの名残は
リール巻き上げ運動による筋肉痛と、
晴天による激しい日焼けでしょうか・・・
海釣りに日焼け対策はマスト、必須ですね・・・海だけに・・・

ちなみに我が家ではこんな感じでした↓

全てがんばって捌きました、
今週の献立は魚づくしです!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】甘いもの

サイモンズには、体重を増やす誘惑が潜んでいます。
それは何かというと、そうです、
おやつに皆でいただく甘いもの・・・。

本日はこちら、
文久元年から続く老舗のどら焼きです

大きさの比較として、
手前にクリップを置いてみました。
小ぶりながらみっしり詰まったあんこの存在感を
感じて頂けるでしょうか・・・!

豆の旨みさえ感じられる(気がする)このあんこ、
甘さはやや強めですがそれでいて少しもしつこくなく、
あんこを引き立てる香ばしい皮と相まって、
これならきっといっぺんに3個は余裕で食べられます!
・・・なんと恐ろしいおやつなのでしょう・・・

脳に糖分を補給して、それでは仕事に戻ります!
社長、ごちそうさまでした

(おーちゃん)

【スタッフ日記】ささやかながら

こんばんは、おーちゃんです。
新年度となり、
新しい取り組みが続々と始まっております。
結束を固めつつ、さらなる気合を入れるため
本日はささやかながら
オフィスにて決起会が開催されました。


そういえば今日はプレミアムフライデーですね♪

サイモンズの仲間の輪がどこまでも拡がってゆくよう、
益々精進致します!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】春爛漫

おはようございます、おーちゃんです。
昨日の冷たい雨から、一転してお天気の東京です。
こちらの桜は、今週末ぐらいには見に行かないと
もう散ってしまいそうな勢いで咲き誇っていますが
オフィス周りの春は、実はほかにも色々と楽しめたりします


並木通り


大通り沿いの花壇


近所の百貨店では、つい先日まで
桜色の布でお花見を演出していました♪

桜前線が北上中ですね
追いかけて行きたい!と思うおーちゃんでした

(おーちゃん)

【スタッフ日記】咲きました!

新年度がやって参りました!
気持ちも新たに、さらなる飛躍を目指して
夢と希望をもって仕事に臨みたいと存じます。

さて、上野公園の桜が満開との報を受けて、
急いでオフィス近くの桜を偵察してきました。

日陰になる時間帯でちょっと写真が暗いのですが、

咲いています!


近くで見ると何だかおいしそうですね・・・

この木は染井吉野なのですが、
まだ8~9分咲きといったところでしょうか。
とはいえ地面には散った花びらがたくさん舞っており、
早くお花見しなければ!と気持ちが焦ります
皆さまのところはいかがでしょうか?

・・・と、昼間はうららかな東京でしたが
日が落ちた頃に雷雨がやってきました
春の天気は読めません・・・

(おーちゃん)

【スタッフ日記】桜雨

本日は春分の日、
某検索サイトのムービーも
何だか可愛らしいことになっていますね

東京は気温9℃、
明け方から肌寒い雨が降っています。

オフィスの前にある並木のオカメザクラたちは
早くも散りつつあります・・・


ちょっと早い桜雨ですね・・・

あっという間で少し寂しい気もしますが、
また来年の花を楽しみに
春はこれからが本番です!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】ホワイトデー


サイモンズの男性陣から女性陣へ

ホワイトデーはあと半日あります
まだ間に合いますよ~♪

(おーちゃん)

【スタッフ日記】桃の節句

こんにちは、おーちゃんです。
本日の東京は穏やかに晴れています。

地域にもよりますが、今日は雛祭り。
平安時代に端を発するといわれる、
春らしい華やかな行事ですね。

それにしても雛祭りのご馳走は
ちらし寿司、蛤のお吸い物、白酒、菱餅、ひなあられと
どうしてあんなに美味しそうなんでしょう

苺大福も春めいています

暖かさに誘われて、
一句詠んでみました。

雛の灯に浮かびたる子の寝顔かな

お粗末様です・・・!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】さくらさく

本日、2月22日は
「にゃん・にゃん・にゃん」のごろ合わせで
『猫の日』だそうです!
(ところで数字の「2」の形って、
座った猫の背中みたいですよね

そんなわけでこんにちは、猫の日もそうでない日も、
毎日猫を愛でているおーちゃんです

さて、弊社の目の前の通りには
小ぶりな桜が並木として植えられているのですが、
今朝ふと目を上げて見ましたら・・・


・・・・・・?


・・・・・・あっ!

桜が咲き始めてます!!!

実はこれは『阿亀桜(オカメザクラ)』という早咲きの品種で、
下向きに咲く一重の可愛らしい桜です。
満開になるのが待ち遠しい・・・!

ここのところ連日、冬の荒れた天気が続いていましたが
春は少しずつ近づいてきているのですね

(おーちゃん)

【スタッフ日記】冬晴れに黄金色

こんばんは、おーちゃんです。
今日の東京では、久々に暖かい日差しを楽しむことができました。
所用で出かけた先で、イチョウが見ごろとなっていましたよ!

IMG_6453
美しい黄金色が空に映えます
(日陰のため写真がちょっと暗めですが・・・
IMG_6454

イチョウが黄色に「紅葉」する、というのも
何だか不思議な言い回しに思えますが、
「黄葉」という言葉もあるのですね。
(読み方は「こうよう」「おうよう」どちらも正しいそうです)
木の葉が赤くなる仕組みと黄色くなる仕組みもまた違うそうで、
なかなかに奥が深いです・・・

(おーちゃん)

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ