【スタッフ日記】いちじくジャム

こんにちは、安ちゃんです。

今日は近所のイチジク農園でジャム用のイチジクを購入して来ました。

傷む寸前のジャム用は普通の贈答用よりも3分の1の格安で売ってくれるのですが、農園のオバちゃん受けの良いワタクシには傷んでいない贈答用も沢山混ぜて、しかまオマケ付きでジャム価格で売ってくれます。

早速全てのイチジクのを剥きます。

全部剥いたら溶けやすくする為に刻んで鍋に入れます。

そこに砂糖を入れて… となりますが、殆どご近所さんや妻の友達に配るので、健康とダイエットを考えて砂糖は使いません。

羅漢果の果実から取れる、人工ではない100%植物性の希少糖、でもカロリーゼロ、糖質ゼロを使います。普通の砂糖の20倍位の値段がしますが、差し上げる皆さんの健康には変えられません。

コトコト煮込んでレモン果汁を加えて……

煮沸消毒した瓶に詰めたらアッと言う間に出来上がり!!

【スタッフ日記】万能アイテム

たかちゃんです。

先日は台風・地震と災害が続きましたが、
被害はございませんでしたでしょうか?
被害にあわれた方の、
一日も早いご回復をお祈りいたしております。
私の知り合いのご家族も
豪雨によるに浸水被害にあってしまい、
改めて災害は身近なものであると感じました。
 
先日初めて知ったのですが、
布のガムテープは災害の際に役立つ
万能アイテムだそうです。
 
伝言やメモを残す付箋代わりとして。
けがの止血・骨折の固定等の応急処置の道具として。
避難所で簡易的な壁を作るための道具として。
非常用バッグに入れておくと
様々な使い方が出来ます。
 
かさばるのでは?
と思われるかもしれませんが、
つぶして芯をぬいて輪ゴムで止めておけば、
スペースをとらずに収納できるそうです。
まだお持ちでない方は、
是非防災グッズに加えてみてください。

【スタッフ日記】台風一過

「たいふういっか」ってどんな家族なんだろう?
などと、小さい頃は本気で考えたりしていました・・・
こんにちは、おーちゃんです。

本日の東京都内はまだ風は強めですが、朝から青空が広がっています。
気温も真夏に逆戻りで、強い陽射しの下、最高気温は34℃と再びの猛暑ですね・・・

台風の被害を受けられた方、
またこれから風雨の影響下に入られる方もおられるかと思います。
どうぞくれぐれも安全にお過ごしください。

 
おまけ
秋らしいお弁当が出ていたので、つい手が伸びてしまいました。

今年はサンマも豊漁とのことで、食欲の秋が楽しみです

 
(おーちゃん)

 

 

 

 

 

【スタッフ日記】海閉じ

こんにちは。金ちゃんです。

9月に入り、関東地方の週末は日曜日は雨が降り
気温が上がらず最高でも24度程度と涼しい(寒い?)日でしたが、
天気予報を見るとまた、今週後半は暑くなりそうです。
引き続き体調管理には気を付けて行きましょう。

また、大型の台風が接近しているということもあり、
連日報道がされております。西日本に近づくようですが、
全国的に影響がありそうですので、被害が出ないように、
最新情報は注意して見ていきたいと思います。

8月も終わり、神奈川県の海水浴場(=海の家)は、
多くが8月末で終了です。1部この週末9月2日迄のところもありましたが、
これからは賑やかだった海水浴場が静かになります。
※三浦海岸海水浴場だけは今年は9月末まで開いているようです!
海水浴場が終了するのは「海開き」に対して、「海閉じ」というそうです。
早速、海の家も撤収準備がはじまりました。

海閉じというと、寂しい感じですが夏よりも秋にかけての方が
海がきれいになりますし、10月頃までは暖かいのでまだまだこれからです!

【スタッフ日記】友達の来日

皆さまこんにちは、安ちゃんです。

今週は海外からの音楽仲間達が来日。

見た目はワイルドですが、優しくて明るい気の良い男達です。

彼らが大好きなラーメンとシャブシャブを食べに連れて行ってあげました!

写真の通り皆大喜びでした!

【スタッフ日記】デバ

たかちゃんです。

皆様は「ハダカデバネズミ」という生き物をご存知でしょうか?
 
私が大好きな動物の一つなのですが、
休日を利用して彼ら?に会いに行ってきました。
 
  
  
これが「ハダカデバネズミ」です!
名前の通り毛が無く、長く伸びた歯が特長的です。
少しユニークな外見をしていますが、
ちょこちょこと忙しなく動く様子は
ずっと眺めていられるほど、とても可愛らしいのです!

ユニークなのは外見だけではなく、
その生態もとても興味深い生き物なのです。

彼らは、蟻やミツバチと同じような社会構成で暮らしています。
 
女王となる1頭のメスが群れを率いており、
女王だけが子供を産むことが出来ます。
その下に1~3頭の繁殖を行うオスがいます。
さらにその下に蛇などからの外敵から群れを守る
複数の兵隊ネズミがいます。
そして最下層に餌を集めたり、巣の掃除、子供の世話を行う、
大勢の雑用ネズミがいます。
※因みに動物園には外敵がいないので、
 兵隊ネズミは仕事がありません!
 
そして彼らはトンネルを掘って巣を作り暮らしています。
トンネルのところどころには
トイレや寝室などの部屋が作られます。
動物園ではこのようにに彼らは暮らしています。↓↓
 
  

少しわかりにくいのですが、
蟻の巣の断面図のようになっており、
それぞれ「寝室」等、
部屋の名前が書かれたプレートが
取り付けられています。
 
そんな彼らはなんと30年近く生きて、
ガンにも耐性をもっているそうです!
本当にすごい!ハダカデバネズミ!!

他にもさまざまな面白い生態を持っているので、
もし動物園などで見かけたら是非観察してみてください。

【スタッフ日記】あくびのひみつ

今週で8月も終わりですね
ずっと猛暑と言われ続けた夏だった気がします・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、おーちゃんです。
 
さて、そんなおつかれモードですと
ときに思わず出てしまうのがあくびですが、
どうしてあくびが出るのかについては、いまだに諸説あるようです。
 
そして、あくびは・・・なぜかうつりますよね・・・
この理由についても、まだはっきりとは解明されていないのだとか。
ただ、「あくびの伝染」が発生する状況の研究は少しずつ進んでいて、
その伝染性や感染速度(?)における重要な要素は
あくびをする人同士の「関係の深さ」であることが
わかっているのだそうです。
たとえば、赤の他人のあくびはうつりませんが、
仲の良い友人や家族同士ですと、高い確率ですぐにうつったりします。
また、脳の感情を司る部分があくびの伝染と関係しているらしく、
他人の感情を正しく認識する能力が身についてくる4~5歳ごろから
あくびの伝染も始まるといわれています。
つまりあくびの伝染には、ある種の「共感」する能力や想像力、
自他の区別、社会性などが必要であると考えられます。
 
このように、人間同士では一般的な「あくびの伝染」ですが、
動物についてはどうなのでしょうか。
 
様々な研究によりますと、
チンパンジー、ヒヒ、イヌ、オオカミなどの間では
それぞれの仲間内であくびの伝染が確認されているそうです。
これらの動物は群れで生活をし、高い社会性をもつという共通点があり、
仲の良い個体同士だとうつりやすいという現象も見られるようです。
 
また面白いことに、犬には人間のあくびがうつることが
少なからずあるとのことでした。
その際、飼い主のあくびにはよく反応しますが、
やはり見知らぬ他人のあくびはうつりにくいのだそうです
猫については・・・群れで生活する習性がないためか、
人間のあくびに影響されることはほとんどない、とのことですが、
動画などを見ると、飼い主のあくびがうつる子も
少数派ながらいるようですね
いっぽう、2011年のイグ・ノーベル賞を受賞した研究によれば
カメは、あくびはしますが、カメ同士であくびの伝染は
起こらないことが確認されたそうです。

こうしてみてきますと、あくびがうつるという現象の裏には
実に複雑な仕組みが隠されていたのですね・・・!
次につられてあくびをする時には、自らの社会性の発露と考えて
堂々とやってみようと思います
 
(おーちゃん)

 

 

 

 

 

【スタッフ日記】蝉

こんにちは。金ちゃんです。
「8月の最後の週末」が終わりすこし寂しい感じがしますが、
関東地方は気温だけを見てみるとまだまだ真夏のようです。

小・中・高校も早いところでは、今週から始まり、
(地域によってはもう少し早いところも あるかもしれませんが)
遅くとも、9月になると全国的に2学期が始まりますので、
また街が賑やかになりますね。

今年の夏は関東地方は6月に梅雨明けし、
7月~8月と記録的な猛暑が続きました。

夏がくるのが早かったにも関わらず
なぜか「蝉」の鳴き声が例年にくらべ少なく感じました。

朝方、夕方のヒグラシ、強い日差しの日中のアブラゼミ、ミンミンゼミ
この時期になりツクツクボウシも聞こえるようになりましたが、
どれも例年にくらべ静かです。

やはり、インターネットニュースサイトでも
そのような話題がでていたようです。

どうも「昆虫も気温が35度等高すぎると動きが鈍くなる」との事です。
また、蝉は7年間地中にいますが、7年前が2011年ですので、
その影響があるのか、ないのか、、、
※蚊も気温が35度以上になると飛ばなくなるようで、
 今年は蚊も少なかったようです。

夏は好きなのですが、異常気象となるとまた違います、、
来年はまた賑やかに鳴いてもらいたいですね。

【スタッフ日記】メタリック調のボディ

みなさまこんにちは、安ちゃんです。

度重なる豪雨と強風によって葉をもぎ取られてしまい、実をつける事もなく瀕死の状態となっていた我家のキュウリ。

残った数少ない葉に目をやると、高貴に輝く姿が視界に飛び込んで来ました!!

玉虫です!!

見る角度によって色合いを変えるメタリック調に輝くボディは夏の太陽を浴びて一際存在感が際だっていました。この光沢は、天敵である鳥も寄せ付けないキラキラ効果があるそうです。

白黒ハッキリしない曖昧な表現を玉虫色と言ったりしますが、実際の玉虫色は非常に美しくて人を惹き付ける魅力的な色でした!!

【スタッフ日記】金魚の展覧会

たかちゃんです。

先週の日記に少しだけ登場した
「金魚の展覧会」に行ってきました。
 
光や音楽、水槽の形など
全てが計算されて作られており、
幻想的な空間の中で、
様々な種類の金魚と鯉が展示されていました。
  
 
 
 
 
 
 
初めて出目金をはっきりと近くで見たのですが、
見れば見るほど味がある顔をしています。

8月ももう終わり。
少々混んではいましたが、
夏を感じる貴重な時間を過ごせました。

加盟店NOW
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

    アーカイブ