【スタッフ日記】ホタル

こんにちは。金ちゃんです。
関東地方は、先々週に梅雨入りしたものの
先週は晴れて暑い日が多かったですね。

週末は梅雨らしく雨が降ったのですが、
夕方には上がりましたので、
近くの公園にホタルを探しにいってみました。

この時期、日の入りが遅いので午後7時半でもうっすらと明るく、
暗くなり始めるのは午後8時前頃からです。

日中雨が降っていたので心配でしたが、行ってみると・・・

見る事ができました!夢を見ているかのように
何かが飛んでいるのはわかります。

ちょうど近くに飛んできてとまったので、
一瞬だけ写真を撮らせてもらいました。
すぐにつぶれてしまいそうな小ささです。

模様からするとヘイケボタルのようです。
元気に直ぐに飛んで行ってしまいましたので
本当に一瞬でした・・・

調べてみると7月頃まで見れるようで、
また、湿度が高い暖かい日に活発になるようです。

この日、数が多くなかったのは涼しかった為かもしれません。
また別の日に探してみようと思います。

【スタッフ日記】ミヤカン

たかちゃんです。

先日、気仙沼クルーカードに新しく加盟された
「ミヤカン」さんの缶詰をみかけました。
ピリ辛好きとしては、
買わないわけにはいきません!
 
 

「ミヤカン」さんは、
地元気仙沼で人気のピリ辛ツナや、サバの缶詰、
気仙沼漁港水揚げのサンマ、イワシ缶詰など製造し、
工場営業日の工場入口ラウンジにて、
販売もおこなっているそうです。
そちらのお買い物で、クルーカードが使用できるので、
皆様是非ご利用ください。

ミヤカンさんのHPツイッター
オススメのレシピが掲載されているので、
そちらを参考にして美味しく頂こうと思います。

【スタッフ日記】桜桃

6月といえば梅雨ですが、色々な果物が食べごろになってくる季節でもありますね!
そんなわけで、先日さくらんぼ狩りに行って参りました
 
今年参加した朝一番の回では、なぜかメンバー全員が毎年やってくる常連の大人のみという展開に・・・いつもは事前に、入ってよいエリア、実のもぎ方、脚立の使い方など、農園の方から説明や注意事項のお話があるのですが、今回は「もう皆さんわかってらっしゃいますよね?」ということで、前振り一切なく狩りに突入しました。
 

 
本当においしい佐藤錦はもちろんのこと、ほぼ地元にしか出回らない品種や選抜種など、貴重なさくらんぼを好きなだけ頂ける至福のひとときです・・・一瞬たりとも無駄にはできません!脚立を担いでエリア内のすべての木を順番に制覇する人、品種にこだわりをもってまわる人、同じ品種でも木によって味が違うため、お気に入りの木1本に集中する人、脚立の1番上に座って手の届く範囲のさくらんぼをひたすら食す人など、常連さんらしく楽しみ方も人それぞれでした
 

 
制限時間が終わるころには「もう食べられない・・・」となって、あと1年ぐらいはさくらんぼを食べなくても大丈夫な気がするのですが、翌日になるともう少しがんばって食べておけばよかったと思うのもいつもどおりでした・・・また来年、遊びに来ようと思います。ごちそうさまでした!
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】虹

こんにちは。金ちゃんです。
関東地方は、梅雨入りしてから雨が続いております。
この週末、土曜日も朝から1日中雨でした。
また、北からの風が強く気温も上がらず寒い日でした。

そんな午後、夕方に差し掛かろうという時間に、
風が強いので動きが早い雲の間から陽射しが!

「これは!」と思いすぐに太陽と反対側の空を見ると
虹を見る事ができました。

あっという間に太陽は雲に隠れ、
数分の出来事でしたが、ちょっとうれしい瞬間でした。
※虹も、以前と比べるとよくも悪くも
 見る機会が増えたようにも感じます。
 気象の変化があるのでしょうか。

【スタッフ日記】ピカリャ~カード5周年キャンペーン

たかちゃんです。

『ピカリャ~カード』から、嬉しいお知らせが届きましたので、
ご紹介させて頂きます!

2015年に誕生した『ピカリャ~カード』が、来年春に5周年を迎えます!
それを記念して、2019年7月1日~2020年1月31日に、
“ピカリャ~カード5周年記念キャンペーン”が開催されます!


 
こちらのキャンペーンですが、
『ピカリャ~カード』の加盟店を利用するだけで、
ピカリャ~グッズが貰えるという
ピカリャ~ファンにはたまらない内容となっております!

参加資格は、ピカリャ~カード会員であること!
もちろん期間中に入会された方も対象となります!

詳しいキャンペーンの内容・注意事項は、
竹富町観光協会のHPをご確認いただきたいのですが、
「キャンペーン参加の注意事項」の
“会員情報に現住所が登録されていない場合は対象外になります。”
という事項だけ、少し触れさせて頂きます。

“ピカリャ~カード5周年記念キャンペーン”のプレゼントは、
キャンペーン終了後に竹富町観光協会から発送となります。
その為、カードの会員情報に現在お住いの住所が登録されていない場合は、
キャンペーンの対象外となってしまいます。

そこで、現在登録されている住所の確認方法・変更方法を、
簡単にご説明させて頂きます!
——————————————————————————————

①弊社HPの「サイモンズポイントモール」へアクセスし、
 「ログイン」をクリックして下さい。

——————————————————————————————

②「カード会員番号 又は WEB会員番号」に、
 ピカリャ~カード裏面の「会員No.」14桁の数字を
 ハイフンを除いて入力してください。
 
 「パスワード」を入力してください。
 ※初期パスワードは誕生日の月日4桁です。
  (例:6月14日が誕生日の場合➔0614)
 ※「パスワード」の再設定ご希望の方は
  「パスワード再設定」からお問合せ下さい。

 カード会員番号とパスワードを入力後、
 「ログイン」をクリックして下さい。

——————————————————————————————

③ログインが完了すると、下記の画像のように、
 ご登録されているお名前と、保有ポイントが表示されます。
 「マイページ」をクリックして下さい。

——————————————————————————————
 
④「マイページ」内の「登録情報変更」を選んでいただき、
 再度「パスワード」を入力して、
 「入力画面へ進む」をクリックして下さい。
  ※パスワードは②で入力したものと同じパスワードです。

——————————————————————————————

⑤現在登録されているご住所が表示されます。
 
 ご住所に変更がある場合は、
 新しい住所を入力後、
 「確認画面に進む」をクリックして下さい。
 ご入力内容にお間違いが無いか確認した後、
 「変更を確定する」をクリックして下さい。

—————————————————————————————–

今回は『ピカリャ~カード』を例にご説明させて頂きましたが、
『ピカリャ~カード』以外のサイモンズのカードでも
こちらの方法でご登録情報を確認して頂けます!

是非、素敵なピカリャ~グッズをGETして下さいね♪

【スタッフ日記】紫陽花

東京もいつのまにか梅雨入りしており、ここのところ雨の日が続いていたのですが、明日はおよそ1週間ぶりの晴れとなるそうです。雨といってもまだ涼しく・・・むしろ涼しすぎて上着が必要なぐらいで、まだあまり梅雨っぽくはないのですが、先日の金ちゃんのブログのとおり、紫陽花は順調に咲きつつあるようです
 
会社の近所の紫陽花です

もう少し近づいてみました


元気に咲いていますねー
 
紫陽花の色を決める要素のひとつは、土壌のph値なのだそうです。
土が酸性ですと花は青色に、中性~アルカリ性だと赤く発色するとのこと。
ここの紫陽花は赤系が強めなので、土の酸性度を低くしてあるのでしょうか。
 
七変化とも呼ばれる紫陽花、まだ当分は色の移り変わりを楽しめそうです
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】虫よけ草

こんにちは。金ちゃんです。
関東地方も先週6月7日に梅雨に入りました。
平年よりも1日早く、昨年よりも1日遅いようです。
日曜日は天気が悪く気温が上がらず、涼しい(寒い)日でした。
これから梅雨明けまでは傘が手放せませんね。

ところで週末、家の近くを歩いていると、
いつも道路の沿いの花壇は地域の方が整備されていて、
比較的雑草が生えていないのですが、
明らかに”もさもさ”と賑やかな一角があります。

目立つ花が咲いているわけでもなく、
傍目には雑草が生い茂っているように見えたのですが、
近づくと、、、独特の香りがします・・・


見てみると「蚊連草」でした!あの「蚊よけ」の草です。
この草は独特の香りがするのですが、
これが蚊に対する忌避効果と蚊の二酸化炭素察知能力を
低下させる効果があるそうです。
なぜ刈られていないか納得でした。

※そろそろホタルの季節です。
気温が低いと動きが鈍いかもしれませんが、
そろそろ探しにいってみようと思います。

【スタッフ日記】博物館

たかちゃんです。

先日、久しぶりに博物館へ行ってきました。
何歳になっても、博物館特有のドキドキ感は変わりません!
 
 

展示されている様々な化石を見ていて、
子供の頃に恐竜展で買ってもらった
「アンモナイトの化石」の事がふと頭に浮かびました。
展示品とは比較にならないほど、とてもとても小さいものでしたが、
本当に大切にしていた事を思い出しました。
今度実家に帰った時に、机の中をあさってみようと思います。

 

【スタッフ日記】大盛り

先日、家族から嬉しそうなメッセージと共にこちらの写真が送られてきました・・・

おいしそうです・・・そして漢らしい・・・!
メガ盛りなのですごいボリュームです・・・!!!
最近、運動をはじめまして食事も(ある程度)節制しつつあるのですが、たまにでしたら・・・普通盛りでしたら・・・自分にご褒美もよいのではないかと・・・!
そう思わせてくれる破壊力あふれる写真でした・・・
いつか食べにいくその日まで、これはスマホに大事に保存しておくことにします
 
ちなみにその後、無事に完食したとの報告が来ました
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】もうすぐ・・・

こんにちは。金ちゃんです。
週末関東地方はよく晴れて気温も上がりました。
私の住んでいる地域では5月最後の週末に
中学校の体育祭がありました。

ずっと日に当たっていると倒れそうなくらい
良い天気でしたが、無事に終了し安心です。
小学校のように会場に万国旗が飾られているわけではないので、
装飾は地味ですが、純粋に色対抗による競争でしたので、
競技には迫力があります。

変わりますが、5月中旬頃には蕾だった紫陽花も
すっかり大きくなり、陽当りの良い場所の株は、
既に花が咲いています。

紫陽花と言えば九州南部は5月31日に梅雨に入りました(平年並み)。
天気予報を見ると関東地方も、もうすぐ梅雨入りしそうです。
じめじめと嫌な季節です。雨も大事ですが、
最近は異常気象で豪雨が多いので何もなければいいですね。

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ