【スタッフ日記】年末

たかちゃんです。
私担当の日記は、今回が今年最後となります。

私の中では今年一年は特にあっという間に過ぎてしまったように思います。
新しいカードのスタートなど、とても充実した日々を過ごさせて頂きました。

皆様のご期待に添えられるよう、来年もより一層精進してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

【スタッフ日記】クリスマス

クリスマス会をこの間の土日でやってしまい、気分がお正月を待つモードに切替わっていたために、今日がクリスマス本番と気づいて愕然としているおーちゃんです。皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。実は本日はサイモンズの創立記念日でございます。ということで、ケーキでお祝いです・・・!

いっぽう、会社のご近所はお正月の準備が着々と進んでおります。

今年もあと少しですが、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】大行列

たかちゃんです。

先日、お休みを利用してボロ市に行って参りました。

「ボロ市」とは、毎年1月15・16日と12月15・16日に開かれる伝統行事の一つで、
骨董品、古本、植木、食料品、神棚など多くの露店が並び、
大変混雑する事でも有名です。
また、今回の開催は12/15のみ休日と重なったため、
いつも以上にすごい人混みが…。

ボロ市名物の代官餅を手に入れようと朝から訪れたのですが、
既に行列が出来上がっており、
3時間待ちという話を聞いて早々に諦めました。
また来年リベンジしようと思います。

【スタッフ日記】コーヒーの木

たかちゃんです。
先日親戚から1枚の画像が送られてきました。

コーヒーの木らしいのですが、
赤い実がとても可愛らしいです。
この実の中にある種を洗って乾燥させて火を通すと、
いつもの見慣れた茶色いコーヒー豆になるそうです。

この赤い実の状態でも食べる事が出来るそうなので、
(あまり甘さなどは無いらしいのですが)
いつか食べてみたいなと思いました。

【スタッフ日記】圧力鍋

炊飯器が壊れて以来、土鍋でごはんを炊いていた我が家ですが、先日その食生活の生命線であるところの土鍋をうちの猫様に割られてしまいました・・・土鍋を買い替えるか、炊飯器を購入するか、家庭内プレゼン合戦の紆余曲折を経て、このところ時短家電としても巷で注目されている電気圧力鍋が正式採用の運びとなりました!
 

 
圧力鍋ではありますが、ごはんもおいしく炊けるという点が決めてのひとつでした。ということでまずは玄米を炊いてみたところ、事前に吸水をさせる必要もなく、お米を研いで鍋にセットするだけで、約1時間後にはものすごくおいしい玄米が炊けていました・・・最近の家電は本当にすごいのですね・・・!あまりにおいしいので何度もおかわりしてしまいました。これから色々なメニューに挑戦していきたいと思います!
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】贅沢な時間

たかちゃんです。
久しぶりの更新になりまして、申し訳ございません。

先日、オーノカード加盟店のトロワアンジュさんへ行ってきました。
初めて私はお伺いしたのですが、
おちついた雰囲気で、
ゆっくりと過ごすことの出来る素敵なお店でした。

お昼過ぎ頃に伺ったので、
昼食にクロックムッシュを頂きました。
熱々の厚切りのパンにハムとチーズが相性抜群で、
とても贅沢をしている気持ちになります。
出来たてはとても熱いので、
猫舌の方には注意の一品とのことですが、
これからの寒い時期には嬉しいメニューです。

軽食以外にも手作りケーキや、
こだわりの珈琲も楽しんで頂けます。
また、店内には素敵なサンタクロースの絵も飾られていました。
2月頃まで飾られる予定とのことなので、
近くに行かれた際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

【スタッフ日記】予防注射

たいへんご無沙汰しております、おーちゃんです。
今年もインフルエンザが流行の兆しを見せていますね。そこで先日、予防接種に行ってきました。ところが張り切って受けてきたその日の夜から、注射したところが熱をもってびっくりするぐらい腫れてしまいました・・・。その状態が丸3日ほど続いて、痛かったりかゆかったりとちょっと大変でしたが、これでこの冬はもう安心です!

なお病院でもらった注意書きにも書いてあったのですが、接種後2~3日は腫れることがあるとのことでした。やはり体調が万全な時に受けるのがよさそうです。

(おーちゃん)

【スタッフ日記】即位礼正殿の儀

みなさまこんにちは、安ちゃんです。
今日は、天皇陛下がご即位を国の内外の皆様にお示しになる『即位礼正殿の儀』です。

そしてそれをお祝いする為に今日は祝日となりました。

ワタクシ、パレードを楽しみにしていたのですが、先の水害により11月10日の延期となりました。

今日は自宅でジックリと儀式を見て過ごしたいと思います。

ところで皆様、国民の祝日に国旗掲揚はされてますか?

最近、祝日ごとに国旗を掲揚されるご家庭は少ないですが、ワタクシは以前より欠かさず行っており、
その影響?か、我家のご近所では、国旗を掲揚するご家庭が増えて来ました。

国旗を掲揚すると、改めて心洗われ、日本人である喜びと幸せを改めて感じる事が出来ます。

ワタクシ、今日を境に日の丸を新調しました。今日でこの日の丸は引退で、新しいものに変わります。

いままでご苦労様でした!!

【スタッフ日記】みやざき物産館KONNEさん

たかちゃんです。

前回の続きです。
せっかく宮崎を訪れたので、
加盟店の「みやざき物産館KONNE」さんに
行ってきました。

宮崎県庁の隣なので、
とても分かり易い場所にあります。

店内には、
宮崎県内の様々なお土産が並んでいます。
食品だけではなく工芸品や、
「みやざき犬」のグッズなども
充実しています。

見新しい商品もたくさん並んでいて、
楽しくお買い物が出来ました。

宮崎駅からも近いので、
宮崎県を訪れた際は
是非お立ち寄りください。

【スタッフ日記】伊勢えび

たかちゃんです。

前回の続きとなりますが、
9月の半ば頃に、宮崎へ行って参りました。
今回の旅の目的はもちろん
9月に入り解禁されたばかりの「伊勢えび」です!

 

宮崎県といえば、チキン南蛮やマンゴーなどが有名ですが、
新鮮な魚介類も楽しむことが出来るのです。
空港の土産売り場や、飲食店の幟看板など、
この時期は様々な所で伊勢えびの文字を見ることができます。

今回は贅沢にもお味噌汁で頂いてしまいました。
ごちそうさまでした。

 

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ