【スタッフ日記】初鳴き
こんにちは。金ちゃんです。
今年の夏の初鳴きです。
ようやく聞くことができました。
セミの鳴き声です。
まだ数がの少ないのですが
ようやく聞こえてきました。
こちらはおそらくニイニイゼミだと思います。
これから夏本番ですね。
賑やかになります。
こんにちは。金ちゃんです。
今年の夏の初鳴きです。
ようやく聞くことができました。
セミの鳴き声です。
まだ数がの少ないのですが
ようやく聞こえてきました。
こちらはおそらくニイニイゼミだと思います。
これから夏本番ですね。
賑やかになります。
皆様こんにちは、安ちゃんです。
アーティチョークをご存じですか? その名前位はお聞きになられた事はあるかもしれません。地中海沿岸を原産とする菊科の植物です。
このアーティチョークは、ヨーロッパや米国では食用として非常に身近なものです。一方で日本には、江戸時代に伝来したそうですが、食用としてはあまり馴染みが無く、観賞用として流通する方が圧倒的に多いそうです。可食部が異常に少ないので、これだけでお腹いっぱいになる事も無く効率が良くないので日本では定着しなかったのだと思います。
でも、ワタクシにとりましては、このアーティチョークが若かりし頃の想い出の味でして、日本ではなかなか手に入らない、見つけても非常に高級品である為、年に1回アーティチョークを食す為だけに自分で栽培をしています。栽培と言っても手間は殆ど掛かりません。大きな鉢植えに肥料をあげるだけで毎年大きな花を付けてくれます。
基本的には、花が咲く前のツボミの内に収穫して萼の部分が食用となります。しかし、一番食べ頃の収穫時期は非常に短く、うっかりタイミングを逃すとアッという間に花が咲きます。
例に漏れず、今年は収穫時期を逃してしまいました。
でもその花の美しさは、収穫を逃した”後悔”を簡単に吹き飛ばしてくれる位に美しい直径15センチ程の紫色の大輪です。
いかがでしょうか? この花は、かなりのインパクトがあります。
観賞用に人気があるというのも納得ですね!
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
縁日などで見かけるヨーヨー…?
のようなお菓子を見つけました👀
開け方が斬新ですので、ご覧くださいませ🙌
このように爪楊枝でプスっとすると
どぅるんとでてきます🤣
最後にきな粉と黒蜜をかけて
おいしくいただきました♪
東京都の感染者数がなかなか減りません・・・。5月の終わりにブルーインパルスの雄姿を生で見ることができてから、もう1か月がたったのですね・・・。
あの日は皆で屋上に上がって待ち構えていたところ、ほぼ直上を2周飛んでくれました!周りのビル群でも、歓声と拍手が沸き起こっておりました
あの時の感動と感謝の気持ちを忘れずに、小まめな手洗いうがいと消毒、暑さに負けずマスク着用を引き続き行っていきたいと思います。
こんにちは。金ちゃんです。
もうこんな季節なのですね、、
先日家に帰ると玄関前に
逆さになって転がっていました。
コクワガタのメスですね。
小さくでかわいいです。
今年はコロナの影響で春~は季節をあまり
感じませんでしたので、急に夏が来た感じがします。
これから虫取りの季節ですので、
またカブトムシ等探してみたいと思います。
皆様こんにちは、安ちゃんです。
『サボテンの花』と聞くと、脳裏にメロディーが浮かぶ方が居るそうです。が、残念ながら私はその世代ではありません。
今日は我家のサボテンの花をご覧頂きたいと思います。
これは、いまから15年ほど前、たまたま行った釣り船屋さんの庭の軒下に転がっていたピンポン球くらいのサボテンを「このまま捨ててしまうなら一つ貰っても良いですか?」と聞いたところ、『邪魔だから全部持って行って!』と言われたものの、一つだけ頂いて帰ってきたサボテンです。
ワタクシ個人的にはサボテンに全く興味は無いものの、ワタクシの父親がその昔、サボテンマニアで、自宅に大きな温室を作り数百ものサボテンを栽培していました。中にはコンテストに出品して南アフリカから表彰されたチャンピオン品を作ったりもしていたサボテン界の超強者でもありました。
しかし20年ほど前、急転直下、ワタクシの転居とともに半ば強引に一緒に引っ越しをさせた為、貴重品を含む全てのサボテンを某植物園に寄附してしまい、大好きだったサボテンが手元に1つも無い老後を過ごしておりました。それを少し可哀想だと心の片隅に感じていたワタクシは、船宿の女将さんに頼んで一つ父親へのプレゼントとしてピンポン球サボテンを持ち帰ったのでした。
その後15年間、父はそのサボテンを大切に育て、手入れした結果、軒下に捨てられていたサボテンが、今や、もの凄い花を咲かせるサボテンとして成長しました。
先日、サボテン好きの友人にこの写真を見せたところ、「短毛丸(種類の名前だと思います)で、この咲きっぷりはギネスブック級だろ!」と言っていました。
確かに短毛丸でグーグル検索しても、この様にドッカ~ンと四方に向かって花を咲かせている写真は1枚も見つかりませんので、珍しい事は間違えないようです。
さすが我が父親!と悦に入っているサボテン素人のワタクシの自慢話でした!
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
悲しいことに、はじめて携帯の画面を割りました。
保護フィルムを貼っているものの本体まで
ひびが入っているだろうな…と思いつつ
フィルムの貼り替えをしました。
すると
ヒビはフィルムのみで本体は無傷でした!
(フィルムが汚いのはお許しください)
フィルムすごい!守られてる!
と感動しました(笑)
保護フィルム貼るだけお金の無駄かなーと
思っていたのですが、こういった万が一の
ために必要だとしみじみ感じました😫
あと物は大切に扱わないとですね…😥
たかちゃんです。
先日、親戚より嬉しい贈り物が届きました。
宮崎県産のマンゴーなのですが、甘い香が口いっぱいに広がり、
とろける味わいでとても美味しかったです。
なかなか遠方へ出かける事が難しい状況ですので、
通販などを活用して、美味しいものをお家で堪能するのも良いなと思いました。
安ちゃんの記事に引き続いて、
うちにもとうとう!楽しみに待っていたこちらが!届きました!!!
久々に見た気がするガーゼ製のマスクは、何だか懐かしい感じがします・・・。きっちり詰まった布地の目、整った縫い目も端正な、綺麗なマスクです。大きさも問題ありません。紐が輪っかになって入っているのはご愛嬌です
裏面のお手紙も実に奥ゆかしい・・・。
ガーゼマスクは縮みやすいとのことなので、事前にきちんと水通しをしてから、大事に使いたいと思います!
こんにちは。金ちゃんです。
関東地方も6月11日から梅雨に入りました。
天気図を見て、あの梅雨前線が上がってくるのを見ると、
雨が多くなりじめじめして嫌だな・・・と思いつつも、
あちこちで紫陽花も咲いているのをみるとすこし落ち着きますね。
そんななか近所の川ででこれを見ました。
カルガモ親子です。
カルガモ自体は年間を通して見かけるのですが、
親子を見るのはこの時期だけです。
この川は田んぼと違ってすぐに上がれる高いところが無いため、
これから雨が降って増水したらと心配になりますが、
それは野生ですので逞しく育っていくのでしょう。
親から離れるまで2カ月程度はかかるようですので、
しばらくは大きくなっていく過程を見られるかもしれません。
また探してみたいと思います。
最近のコメント