【スタッフ日記】河津桜の蕾

こんにちは。金ちゃんです。

寒いと思っていても季節は進んでいます。
日当たりのよい河津桜は早くも咲いているものがありました。

その他の蕾も大きくなっています。
きっと数週間後には満開ですね!

【スタッフ日記】歯痛中の食事…

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

前回の歯痛の続きです…😨

痛みはだいぶ引いてきたのですが、

治療後などは痛みと口が開かないの

ダブルパンチでご飯をうまく食べれませんでした。

 

その際おかゆを食べていたのですが、

スプーンで食べようにも口が開かないことから

しばらくはストローで食事をしていました。

つらい…😢

さすがに毎食おかゆだけだと飽きるので、

かまなくてもいいおかず等が売っていたので

ひたすら吸っておりました😫

 

当たり前のように口を開けて噛んでいた日々が

どれだけありがたいことか身にしみて感じております。

【スタッフ日記】「おしるこ」と「ぜんざい」

たかちゃんです。

お正月のお餅がなかなか減らないので、
ぜんざいを作りました。

あんこから作るのは、なかなかに大変そうなので、
和菓子屋さんで餡子だけ購入し作ることにしました。
「つぶ餡」と「こし餡」どちらにするかかなり悩んだ結果、
今回は「つぶ餡」を購入することにしました。

作り方を調べている中で初めて知ったのですが、
「おしるこ」と「ぜんざい」は関東と関西で判別の方法が異なるようで、
関東では汁気の有無(汁気有⇒おしるこ・汁気無⇒ぜんざい)
関西では使用する餡の違い(こし餡⇒おしるこ・つぶ餡⇒ぜんざい)
で区別されているそうです。
また、この区別も地域によって色々と異なるようで、
「おしるこ」や「ぜんざい」の他に「亀山」や「金時」と呼んだりと
なかなかに奥が深いようです。

出来上がったぜんざいは、元々の餡子が素晴らしいだけあって
とても美味しく出来上がりました。
しかし、まだまだお餅は残っているので、
他の料理にも挑戦してみようと思います。

【スタッフ日記】朝活

2021年の気持ちも新たに、ここ何年かずっとやってみたかったことをついに実行してみました。朝活です!

・・・というと聞こえがいいのですが、つまり早朝においしいものを食べて1日がんばろう!という嬉し楽しい計画で、朝の所用があった先の近くで、いちばん早くからモーニングをやっているお店を調べまくり、行って参りました。

結果、お味も雰囲気もすばらしく、やる気に満ち溢れてお店を出たのですが、おいしくてつい食べ過ぎました・・・。どれぐらいかといいますと、お昼ごはん抜きで丁度、晩ごはんまで何も口にしなかったぐらいです・・・。これを朝活と呼んでは怒られるのでは?という疑問を少しだけ抱きつつ、また次回も行きたいなーと考えております。

【スタッフ日記】ミノムシ

こんにちは。金ちゃんです。

先日、家の近所の川沿いを歩いていると、
ミノムシを見つけました。

わかりますでしょうか。小さいころは、ミノムシをとって中の幼虫を観察したことがありますが、今では場所によっては絶滅危惧されていて貴重なようでなかなか捕まえられないですね。

歩いていてもミノムシを見つけることができたのはこの木だけです。
これだけかたよっていると、ミノムシの好きな木がありそうなので探してみようと思います。

※そもそもミノムシ(蓑虫)とは、ミノガ科というグループに属する蛾の幼虫の総称で、
日本で約40種類ほどいるそうで、その中でもよく見かけるは「オオミノガ」「チャミノガ」の2種のようです。
ちなみにオスは成虫となり羽ばたきますが、メスは一生を通して蓑の中から出ることがないそうです。

【スタッフ日記】年始の悲劇…

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

年を開けて早々歯が痛みまして…
仕事始め早々に歯医者さんに駆け込みました🦷🏃‍♀️

なんと2~3年前に治療した虫歯が治療しきれておらず
再発しておりました…😱😱😱😱

歯茎が腫れており顔も若干腫れているようです。
めちゃくちゃ痛いです。

しばらく歯医者に通って早く元気になりたいと思います。
年始からバタバタしててこれから年明けを気分です。

【スタッフ日記】お餅

師走の最終局面に、大事なアイテムを入手してきました。ここ数年、お正月には地元の和菓子屋さんのつきたて餅を欠かさずに食べていまして、新年はこれがないと始まらない!というぐらい大好きなため、今年もいそいそと買いに行って参りました。現地に着くと、お餅待ちの人たちで長蛇の列が・・・!お互い密に注意しながら並んで、無事にのし餅と草餅、サービスのあんこまで頂いて帰って来ました。お餅はまだほんのり温かく、いい香りがするのでもう食べたかったのですが、家族に年明けまで禁止されてしまいました・・・。涙を呑んで、来年の楽しみに取っておきます。

というわけで皆様、本年は大変お世話になりました。
さまざまなことが起こっておりますが、どうぞよいお年をお迎えください。
来年もまた、サイモンズをよろしくお願い致します。

【スタッフ日記】雪が少ない富士山

こんにちは。金ちゃんです。
日本海側では大雪で大変なようですが、
今年、太平洋側では雪が少なく例年この時期には
雪化粧される富士山もまだ雪化粧がされていないようです。

年末年始にかけて寒波の予想がでておりますので、
年明けには雪化粧となることでしょう。

今回のブログが今年最後になります。

本年も大変ありがとうございました!
今年はコロナで日本だけでなく世界中が大変で、
生活様式を見直さなければならない波乱な年でしたが、
これから収束し、皆様にとって来年が素晴らしい1年となる様、
お祈り致します。

来年も引き続きサイモンズをよろしくお願いいたします!

【スタッフ日記】日帰りドライブ🚙

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

 

先日家族と日帰りドライブに行って参りました🚗

もちろん密は避けながら、消毒などを徹底しましたよ!

 

家族と出かけることが久々だったのでとても

有意義でリフレッシュできました。

自然に囲まれていたため寒い反面、

空気が新鮮に感じました🏞

また空も広くて心地よかったです。

 

そしてなんといっても、食事!

近場と言えど普段食べることのない

特産品を食べると改めてその魅力に感動しますね!

このご時世なので遠出や長期での旅行は

難しいですが落ち着いたらゆっくり家族と

出かけたいです👜

 

【スタッフ日記】いちごウイスキー

たかちゃんです。

お友達から頂いたいちごウイスキーを分けてもらいました。

苺+氷砂糖+ウイスキーを瓶に入れて一ヶ月ほどで
簡単に作れるそうです。

私はあまりお酒が飲めないので少しだけ頂いたのですが、
ほのかに苺の香りがして、美味しかったです。

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ