こんにちは。金ちゃんです。
3月に入り暖かい日も増えてきましたが、
まだまだ寒い日もあります。
私は、寒がりなので、冬や日が沈む夜が苦手です、、
その為、正反対の夏の昼間が暑くても好きです。
冬は陽の温もりを無意識に探してしまいます。
快晴の時、歩いていると木漏れ日からしっかりとした光が
足元まで届き、暖かさを感じます。

約8分19秒
直ぐにわかる方もいるかもしれません。
太陽の光が地球に届くまでの時間です。
光の速さは約30万kmで太陽までの距離は約1億4960kmなので、
太陽の光は約8分19秒で地球に届きます。
その為、約8分前の太陽を見ていることになります。
いつもは何も感じませんが、
寒い時には陽の温もりがとても気持ちいいです。
こんにちは、サトちゃんです。
前回に引き続き温泉旅行記です。(笑)
今回は何度も利用しているお宿の夜ご飯をご紹介します。
もう大人なので、バイキングといえど、好きなものを少しづつ、、
なんて言っている人のテーブルではないですね(笑)

わたくし、すじこが大好きでしてまさかのすじこ握りがあり欲張ってしまいました。。
ちなみに写真は第一弾なので、この後おかわりもしております。
それでも腹9分目で終わらせることができて少し大人になったと感じたバイキングでした。
前の投稿で生ハムをテイクアウトしたといったにもかかわらず、生ハムをまた食べているという、、
翌朝、顔がパンパンでした。(笑)
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
以前、出張で奈良を訪れました!
恐らく奈良に行ったのは初めてです…
奈良と言えば鹿だなぁと思いながら坂道を
上がったり下ったり、、出張前安ちゃんからは
「運動靴(歩きやすい靴)を持ってきた方が良い」と
言われていたことを思い出したころには時すでに遅し……
気合で坂道を歩き回りました🔥
そんなこんなで歩いていると、柵の向こう側に鹿が3匹…
鹿を見つけ大はしゃぎしながらも、鹿はあまりいないんだと思っておりました☁
ところがどっこい、!
前を見ると鹿が普通に歩道を歩いてます。。。?

信号を待っていると、横に鹿がやってきて
赤信号でも関係なくテクテクと歩いていきます。。
なんということでしょう。。。
その先も公園内には数えきれないほどの鹿がおり
私ビビりまくりです……😢

大人しい鹿を写真に撮り怯えながら鹿と公園を散策
していると、安ちゃんが鹿せんべいを用意してくださいました!
ずっとオドオドしながら、、腰が引けながら鹿にせんべいを
プレゼントしていると少しずつ慣れてきて、心に余裕が生まれ
和ましい心になったところで……
大量の鹿にせんべいを求められ、大騒ぎし終了です。。。
また機会があったら、鹿気が少ないところで挑みたいと思います(笑)

こんにちは、おーちゃんです。
先日、チョコレートの手作りキットを見つけて
つい買ってしまいました。
さっそく作ってみたところ、とても簡単で
あっというまにできあがりました。
完成したのがこちらです!

材料のほかに、棒やラッピングも
すべてセットになっています。
作り方の丁寧な説明書と動画があり、
電子レンジだけでも作れるので
気軽にチャレンジできました。
型がついているので、材料を自分で用意すれば
また作ることができそうです。
棒なしにして量産か、高カカオバージョンにするか
迷うところです・・・!
こんにちは。金ちゃんです。
3月に入りましたが、気温が下がっています。
2月は比較的暖かい日が多かったため、
2月下旬から花粉多く飛んでいるようで、
頭も痛く鼻も目もかゆい日が続いています。
早く「花粉の時期」が過ぎてもらいたいです、、
2月上旬に先始めた河津桜ですが、既に葉桜になってきました。
その移り変わりはこんな感じです。
咲き始め 2月上旬

満開! 2月中旬

散ってきました。。2月下旬

こう見ると動いているのがよくわかります。
また、これからどんどん暖かくなるので、
いろいろ記録したいと思います。
こんにちは、サトちゃんです。
ピザを食べる機会があまりないのですが、先日温泉街に行った際に
ピザ屋さんに行ってみました!
温泉街だとなんとなくいつも蕎麦を食べたり和食に行きがちなのですが、
たまには洋食でということで、人気店に並んでみました!
大きなピザ窯で焼かれているピザたちは絶景でした。

行きの特急列車でしっかり飲んで食べてしてしまったので、
ひとり一枚は食べれないね、、、と思っていたのですが、
おいしすぎて、、ペロリでした!
シラスのピザにアンチョビも載っていて絶品でした!

ピザ屋さんの焼き立てピザ、はまりそうです!
近所のおいしいと噂のピザ屋さんにも行ってみようとおもいました^^
また、生ハムが有名なお店らしく、
目の前生ハムの絶景カウンター、、

我慢できず、テイクアウトで生ハムも注文しました。
今まで食べたことないくらい薄くスライスされた生ハムで
ふんわりしていてとってもおいしかったです!!
次回の投稿も食べ物ですが、この旅でとんでもない量の食事をしています、、、。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日出かけた際に、広島名物店がやっておりました!
ちょうどお昼の時間だったこともあり
広島焼きと尾道ラーメンをいただきました!😋

この広島焼きは不思議なことに、真ん中に
ハンバーグ?と思えるくらい大量のひき肉が入っておりました😲
広島焼きってそうだったっけ?と思いながらもペロリです(笑)

尾道ラーメンの透き通るスープ……たまりません!
たまにインスタント麺等で食べますが、やはり別物ですね…
これだけ食べてお腹いっぱいになりながらも、
変わったもみじ饅頭をみつけ食べました(食べ過ぎ)

正直お腹が苦しくて、味は覚えていません。。
普段食べる機会がないからと欲張ってしまいました(笑)
たかちゃんです。
先日、とてもお洒落なクレープ屋さんを発見しました。
掲示されているメニューを見ると
他のお店ではあまり見たことのないようなメニューがずらり。
クレープのメニューで初めて時価というものをみました。
いつか頂いてみたいものです。

こんにちは、おーちゃんです。
東京はこのところ春のように暖かい日が続き、
昨日はなんと5月並の気温だったそうです。
サイモンズの前の通りのオカメザクラも咲き始めていますが
実はこの通りには、それよりも早く咲く桜が1本だけあります。
こちらです

オカメとはまた品種の違う桜ですね

この日はメジロが2羽、ひっきりなしに花の蜜を吸っていました

近くへおいでになることがありましたら、
ぜひこの木も探してみてください
こんにちは。金ちゃんです。
年明けにサンドアートを見てから、
まだ作成されていなかったのか見かけませんでしたが、、、
久しぶりにサンドアートが作成されていました!

今まで見たのはイルカでしたが、今回はイルカとワンちゃんの組み合わせでした。
(新年版のみ、干支とおめでたい生き物でしたが)
作成されている場所は毎回同じ場所なのですが、
気のせいかテイストが少し違う感じがしますので、
いままでと別の方が作成されたのかもしれません。
こちらもまた味があっていい感じです。
これからいろいろなものが見れそうなので、
また、楽しみにしたいと思います。
最近のコメント