先日、会社にたくさんのおイモが届きました。
社長宛のいただきものですが、皆にお裾分けいただきました。
ありがとうございます

家に持ち帰った北海道産のメークイーンたち。
うれしいですね~。
だって私も北海道産(まれ)
早速いただきました
茄子とボローニャ風ソースにチーズをのせて焼いてみました。

料理の腕前にはまったく関係なく
おイモの味がしっかりして、とてもおいしくいただきました
サイモンズ加盟店の中には、行かずとも北海道の逸品をお取り寄せできるショップがあります。
もちろんサイモンズポイントも利用できますので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
北海道観光.com
——————————————
本日、サイモンズホームページが新しく生まれ変わります。
リニューアル準備に向けあわただしい中、たくさんの方に愛されるポイントカードでありたいという想いとともに作業をすすめてまいりました。
今より一歩でもサイモンズポイントカードを身近に感じていただけたら幸いです
みなさんこんにちは!大変ご無沙汰をしております。
営業担当のひろです
つい最近ですが、1年ぶりにバケーションを取ってきました。
やっぱり青い海は良いですね

ところで皆さん!お持ちのポイントは付与された翌年末に失効してしまうのはご存知ですか?
早速チェックしてみてください。
年末~年始にかけて海外旅行なんて如何でしょうか? 何?海外旅行へ行くだけのポイントが無い???
心配ご無用です。サイモンズポイントはパーシャルペイメントが可能です。つまり一部をポイントで、残りをクレジットカードや現金でお支払い頂けます。賢く使って、無駄なく利用
年末のご旅行の予約はお早めに
ポイント照会
https://user.tcos.ne.jp/symons/pc/index.asp
海外旅行取扱い加盟店
http://www.symons.co.jp/ex-travel-cover.html
昨夜は、「頑張っている社員達を労いたい」という社長の温かいお言葉を真に受けて、社長と社内有志で久しぶりに食事会(飲み会)を行いました。
う~ん、久しぶりの飲み会の会場は何処にしようかな。。。
「そうだ!神田ビストロ コロンブスだ!」
理由は、以前に『加盟店 Now!』でも紹介されていましたが、“サイモンズポイント100ポイント(100円相当)につき1本のワインを持ち込める”という企画キャンペーンを行っている為、社長を始め、いくら飲んでも酔わない酒豪と一緒に行くには、非常に財布に優しいモッテ来いのお店なんです。
通常、レストランでワインボトルを1本頼むと酒屋さんで買うよりも2~3倍しますよね?
それを、ポイントを持ってる人は酒屋さんで買ったワインを持ち込んでいいよ!
という太っ腹な企画で、なんと本数制限もなし!! 仮に1000ポイント持っていたらワイン10本を持ちこめてしまうという訳。
パーティーをやる幹事さんにはカナ~リお得な企画でしょう?
そこで、今回は、見苦しい姿の露出を頑なに拒んでいた(勿体ぶっていた訳では無い)ワタクシが、持ち込み企画の解説の為に素顔のベールを脱いで、ドキュメンタリー写真タッチにワイン持込みの流れを解説しようと思います。(本当はこ~ゆ~モデルは女の子のほうがいいよねぇ。。。)
下記に図解します。

サテサテ、こうやって図解してみると、流れは単純ですね。
持ち込み本数が多い時には、ネット通販で購入して、配送先をお店に指定する事も出来るんだそうです。(予め、ビストロコロンブスのお店の方に連絡をしておかないと、先に誰かに飲まれちゃっても文句は言えません!
誰も飲まないと思いますが・・・)
いかがですか? このワイン持ち込み企画。 面白いでしょう?
ポイントが貯まったらワインを買って、仲間と一緒にビストロコロンブスで盛り上がってはいかがでしょうか?
ピザやパスタなど自家製イタリアンやスパニッシュフードも美味しいですよ!
社長っ、御馳走様っしたぁっ!!!
こんにちは我が家に新しい仲間が増えました
さぁ~べットをどうしようか
上の子が使ってた奴は友人にあげてしまったし、
直ぐ使わなくなるから買うのは
そーだ加盟店のホクソンベビーでレンタルしよーという事で月1000円のレンタルべットを
借りることに
配達もOK!面倒な組み立ても係の人が行うので奥様も安心
寝心地もサイコー

いま、我がサイモンズの社長にはテレビ東京系列『ガイアの夜明け』という番組の撮影班の皆さんが密着して取材をされています
撮影班の方々を見ていると、一つのドキュメンタリー番組を作るのがいかに大変なのかが良く分かります。 炎天下でもカメラなど沢山の荷物を抱えて、常に早足で闊歩する社長を小走りで追いかけながら撮影する姿には頭が下がります。
私ならば思わず、「社長、もぅ少しゆっくり歩いて頂けますか?」などと言ってしまいそうですが、それ自体が演出になってしまうので、ただ黙々と事実のみを追いかけているという感じです。そうやって撮影した膨大なフィルムを編集して視聴者の心に訴える番組を作るのは途方もないプロセスだと思います。
現在、撮影進行中の番組の放送予定日は8月25日だそうです。 サイモンズというポイントシステムが世の中に溢れるポイントサービスと、どの様に違うのか? 日夜、日本各地を飛び回っている社長の活動を通して、皆様にご理解頂く絶好のチャンスだと思います。 きっと面白い番組となるでしょう。
いまからビデオの予約をお忘れなく!!
今回は撮影する側の皆さんを撮影してみました。
(名刺交換中の社長を激写!)

(放送日は予定です。)
フラワーアレンジメントスクール「リュール」(サイモンズ加盟店)の体験レッスンへ行ってきました
フラワーアレンジメントの経験はほとんどないので、ドキドキ緊張しながら教室へ。
行ってみると堅苦しいお教室ではなく、気軽でアットホームな雰囲気でホッとしました
こういうお教室なかなかないと思うなあ
たくさんのお花を前にどうしたらいいのかと最初は迷いましたが、先生の説明が分かりやすくて初心者でもなんとか形になりました
私の作品です。

思ったより上手い
他の生徒さんの作品も写真を撮らせていただきました。
先輩の作品です。

やっぱり美しいですね
自分の都合にあわせて好きな時に通うことができることと、気軽に楽しめる雰囲気でおススメです
フラワーアレンジメントやってみたいなあというアナタ
ぜひ一度ホームページでお近くの教室をチェックしてみてくださいね
『リュール フラワーアレンジメントスクール』
お問合せ(平日9:30~17:30)
TEL:03-5753-4187 FAX:03-5753-4188
※一部ポイント利用できない教室がありますので、事前にご確認ください。
最近のコメント