【スタッフ日記】夏の準備

こんにちは。
金ちゃんです。

海では夏の準備が始まりました。
海の家の建設です。

いつもは6月に入ってから開始していたと思うのですが、
今年は5月中から始まりました。

今時の海の家は、いろいろなデザインがありますが、
個人的には入り口にスイカビーチボールがぶら下がっていて、
中を見ると、座敷のような小上がりがありテーブルがある
昔ながらのシンプルな「海の家」が景観的には好きです。

今年は、それぞれこれからどのようなデザインの
建物となるのか楽しみです。

【スタッフ日記】雑草?

こんにちは。金ちゃんです。

暑くなってきました、、
生き物も植物もどんどん増えてきています。

家の近くの川沿いに雑草が生えています。
あきらかに人の家の近くではないので、
誰かが植えたというわけではないと思うのですが、
刈られることなく毎年花が咲いています。

こちらのバラです。

あまりに目立つので、
歩く人たちで写真を撮る方が多いです。
かなり大きいのですが、
道の邪魔になっているわけではないので
これからも毎年この時期を楽しみにしたいと思います。

【スタッフ日記】アオサギ

こんにちは。金ちゃんです。

よく見かける鳥はいろいろいますが、
その中でも大きい鳥でアオサギがいます。

歩いているときも大きいですが、翼を広げるとさらに大きく、
飛んでいる姿はまるで恐竜の●●●ドンみたいです。

鳴き声は何と表現すればいいかわかりませんが、
「グアッ」「ギャッ」という迫力があって、
全く可愛くない鳴き声です。

また、警戒心が強いのか近くでみることは
ほとんどありません、、

但し、、

慣れているのかこれの時ばかりは別のようです。
ごはんをもらっています。

この周りには見ている人がたくさんいましたが、
この時は逃げず、とても可愛かったです。

【スタッフ日記】こちらは今年は早い気がします・・・

こんにちは。金ちゃんです。

寒いと思っていた冬も、あっという間に暖かくなり、
4月下旬となった今は、むしろ例年より暑くなっています。
さくらが咲くのは遅かったようですが、
その急にきた暖かさからなのか藤の花は咲き始め、
GWの中頃には散ってしまう勢いです。


今年は遅いのか早いのかわからなくなっていますので、
季節感を注意して感じて行きたいと思います。

【スタッフ日記】桜

こんにちは。金ちゃんです。

咲き始めが遅かったソメイヨシノも、
関東地方では満開が過ぎ、
その主役が八重桜に移ってきています。
寒い・・・日が多かったのですすが、
先週から20度を超える日もでてきて過ごしやすくなってきました。

ちなみに八重桜とは「八重桜」という品種ではなく、
たくさんの花びらが重なっている八重咲きの桜の総称となります。
※里桜や牡丹桜ともいわれるようで、
調べてみると種類としては関山、一葉、普賢象、八重紅枝垂れ、鬱金等があるようです、、、

こちらはおそらく関山桜(カンザンザクラ)だと思います。
その他に色や花びらの数も違う八重桜もたくさんありますので、
またいろいろ観察して種類を調べてみたいと思います。

【スタッフ日記】春の香り

こんにちは。金ちゃんです。

今年もこの季節がやってきました。
初わかめです!
周りでは磯のいい香りがしています。

ということは、海岸は大変なことになっています、、
特に風が強い日はたくさん打ち上げれます。

この冬は体感的には暖かいと思っていましたが、
今年はソメイヨシノの開花は遅いようです。

まずは早速初わかめを買って楽しみたいと思います。

【スタッフ日記】約8分19秒

こんにちは。金ちゃんです。

3月に入り暖かい日も増えてきましたが、
まだまだ寒い日もあります。
私は、寒がりなので、冬や日が沈む夜が苦手です、、
その為、正反対の夏の昼間が暑くても好きです。

冬は陽の温もりを無意識に探してしまいます。
快晴の時、歩いていると木漏れ日からしっかりとした光が
足元まで届き、暖かさを感じます。

約8分19秒
直ぐにわかる方もいるかもしれません。
太陽の光が地球に届くまでの時間です。

光の速さは約30万kmで太陽までの距離は約1億4960kmなので、
太陽の光は約8分19秒で地球に届きます。
その為、約8分前の太陽を見ていることになります。

いつもは何も感じませんが、
寒い時には陽の温もりがとても気持ちいいです。

【スタッフ日記】河津葉桜

こんにちは。金ちゃんです。

3月に入りましたが、気温が下がっています。
2月は比較的暖かい日が多かったため、
2月下旬から花粉多く飛んでいるようで、
頭も痛く鼻も目もかゆい日が続いています。
早く「花粉の時期」が過ぎてもらいたいです、、

2月上旬に先始めた河津桜ですが、既に葉桜になってきました。
その移り変わりはこんな感じです。
咲き始め 2月上旬

満開! 2月中旬

散ってきました。。2月下旬

こう見ると動いているのがよくわかります。
また、これからどんどん暖かくなるので、
いろいろ記録したいと思います。

【スタッフ日記】サンドアート2

こんにちは。金ちゃんです。

年明けにサンドアートを見てから、
まだ作成されていなかったのか見かけませんでしたが、、、

久しぶりにサンドアートが作成されていました!

今まで見たのはイルカでしたが、今回はイルカとワンちゃんの組み合わせでした。
(新年版のみ、干支とおめでたい生き物でしたが)

作成されている場所は毎回同じ場所なのですが、
気のせいかテイストが少し違う感じがしますので、
いままでと別の方が作成されたのかもしれません。
こちらもまた味があっていい感じです。

これからいろいろなものが見れそうなので、
また、楽しみにしたいと思います。

【スタッフ日記】季節感

こんにちは。金ちゃんです。

週末ですが、よほど天気が悪くない限りは、ランニングをしています。
もともとランニング自体が目的ではなかったのですが、
習慣化してからは、走らないと体調が悪くなるくらいになってしまいました。
それからは、毎年数回マラソン大会にも出るようになりました。

そのランニングするにあたって、意識していることがあります。
それは、その時の気候で一番薄着で走ることです。
その時の季節感を体の感覚の全てをつかって全身で感じたいからです。

風景見て、音を聴いて、呼吸で口でも(味?)を感じて、季節の香りを感じて、肌で温度を感じます。※寒い今の季節は厚着となりますので、さすがに肌はあまり出せません、、

この週末も寒かったのですが、、
毎年のことでですが一番乗りはこちらです。

河津桜です。もう咲いていました。

梅はもはや満開です。

寒くて震えるような気温でも、
毎年多少のずれがありつつも同じような時期に
きちんと咲いてくれると、なんかホットします。

紹介できるものはどうしても「見たもの」しかできませんが、
感じたものをまた写真に収めたいと思います。

加盟店NOW
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

    アーカイブ