【スタッフ日記】折鶴②
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
前回に続き折鶴に今回も挑戦してみました。
ようやく説明書の意味が分かり、
急成長しました!🙌
うーん、、、
なんというか平たいですよね…
でもかなり鶴に近づいてきているので
この調子で頑張りたいと思います💪😤
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
前回に続き折鶴に今回も挑戦してみました。
ようやく説明書の意味が分かり、
急成長しました!🙌
うーん、、、
なんというか平たいですよね…
でもかなり鶴に近づいてきているので
この調子で頑張りたいと思います💪😤
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
実は折り紙の鶴をロクに折ったことがないなーと
ふとおもいましたので、何も見ないで折ってみました!🐣
…が!!!
まっったく形になりません😢
折り方を見ながら再度挑戦してみました🔥
…が!!!
できたものは鶴ではなく
無理やり鳥の形にした今にも
崩れそうな鶴(?)です…😓
説明書を見てもこの出来は恥ずかしいので
鶴が折れるようになるまで
チャレンジしてみます😤
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
マンホールって地域でデザインが違うのですが
ご存知でしょうか?
意外と隣の市に行くだけでデザインが違うので
新鮮です✨
気にかけて歩くと新しいマンホールを
見つけるのが楽しくなります♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
縁日などで見かけるヨーヨー…?
のようなお菓子を見つけました👀
開け方が斬新ですので、ご覧くださいませ🙌
このように爪楊枝でプスっとすると
どぅるんとでてきます🤣
最後にきな粉と黒蜜をかけて
おいしくいただきました♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
悲しいことに、はじめて携帯の画面を割りました。
保護フィルムを貼っているものの本体まで
ひびが入っているだろうな…と思いつつ
フィルムの貼り替えをしました。
すると
ヒビはフィルムのみで本体は無傷でした!
(フィルムが汚いのはお許しください)
フィルムすごい!守られてる!
と感動しました(笑)
保護フィルム貼るだけお金の無駄かなーと
思っていたのですが、こういった万が一の
ために必要だとしみじみ感じました😫
あと物は大切に扱わないとですね…😥
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
少し早いなーと思いつつも、
私の好物が始まっていたのでご紹介します。
こちらはレモンのカルボナーラです🍋🍝
見た目はレモンづくしですが、
ちゃんと下にはパスタがあります。
さっぱりしたいときには
これが一番です♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
コロナウイルスの影響で趣味のボルダリングが
できず悲しみに暮れておりましたが、
先日再開しました。
ですが、筋力や体力はかなり衰えており、
手の皮までもが柔らかくなり、
マメができてはすぐに潰れ、
全然できませんでした😂😂
少しずつ再開していきたいと思います。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
ステイホーム週間だったこともあり、
お家でソフトクリームを作ってみました🍧
出来栄えは写真を見てお察しください…😔
かなり難しかったです。
見た目はもう残念過ぎますが、
味はおいしかったのでよしとします😂
これから暑くもなるので、
ソフトクリーム作りに励みたいと思います。
いつか上手に作れた日にはまた報告させてください♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
私の趣味がボルダリングなのですが、
このご時世の為一切登ることができません
登れる日までの辛抱ですね😫
ボルダリングとはなんぞや、、?といいますと、
人工で作らせたカラフルな石(ホールドといいます)を
使って3~4メートルの壁を登ります。
命綱はつけませんが、下に分厚いマットが
引いてあるので落ちても大丈夫です‼
一見難しそうに見えますが、簡単なコースも
あるので誰でも楽しめるスポーツです♪
ご興味のある方は落ち着いた際に
挑戦してみてください!
また別の機会にボルダリングについて
語れればと思います😊
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日お財布を無くしました……😰
一瞬頭が真っ白になったのですが、
意外と落ち着いていて、使った日の記憶をたどりながら
各地に電話をしたり、財布の中身を思い出して
利用停止依頼をしたり…💦
ひとまず不正利用されないように対処した矢先
お財布が見つかりました!
一安心!…ですが、
全てのカードなどを利用停止にしてしまいましたので、
利用再開するために各地に行って手続きをしないと
いけなくなりました🙄
見つかってうれしい反面、
しばらく何も使えないので複雑な心境です。
大切なものはいつもどこにあるか
きちんと気にしておこうと思いました😞
最近のコメント