皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日ボルダリングで手のひらの皮がめくれてしまいました😭
手のひらは剥けると何をするにも不便ですね😅
とりあえず絆創膏を貼ったのですが、
やはりすぐ剝がれてしまいました😔
そこでマスキングテープで端をとめてみました🤗

これで何とか持ちこたえられました。
栄養あるもの食べて早く治したいです😫
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日友人からプレゼントをいただきました😃

見てください、この沢山のカヌレ😍
私はカヌレが大好きでして、
一度にこんなにたくさんもらえたのは初めてです🥰
もう嬉しくてこれを抱きかかえて寝たかったのですが、
さすがに衛生面が不安なのでやめました😅
賞味期限が早いので、味わいながらもパクパク
食べたいと思います🤭
(いつもは貴重なので嚙み締めて食べてました)
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
今回は福島の飯坂へ出張に行って参りました!
飯坂での取り組みが始まって早3か月…
経過報告や端末操作の使用方法を加盟店様と一緒に
確認を行いました✍
また飯坂で有名な円盤餃子🥟やイカニンジン🦑🥕
などなど…いろいろな名産をいただきました♪

あっぷるピーチ様ではランチにカニチャーハンを
いただいたのですが…とんでもなくお安くて美味しいんです😋

スープとドリンクがついて500円という破格!!
近くにあったら毎日通ってました~😂
まつぼっくり様でもランチでおすすめの
生姜焼きをいただきました!
おすすめの通りとっても美味しいです🤗
ワンプレートですが、かなりボリュームたっぷりでした🥳

梅雨ということで蒸し暑さのあまり
寿楽園茶舗様でソフトクリームを
いただきました~🤭

頑張ってる最中もデザートは幸せですね♪
その他にも、まるせい果樹園様でこんなに真っ赤で
可愛いサクランボをいただいただきました🍒

ものすごくみずみずしくておいしかったです。
もうこの色鮮やかさとツヤでおいしさは伝わりますよね😍
阿部留商店様ではラジウム玉子をいただきました!
一つ一つカラフルな包装紙にくるまれてて可愛いです🥰

右側の冊子内にアレンジ料理なども書いてあった
ので実践してみたいと思います😀
飯坂温泉に次回は入ってみたいです!
そして今回お伝えしきれなかった魅力も
発信していきたいです!
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
見てください、この光り輝くサーモンを…!!

まあこんなところ(ティッシュBoxの上)に
食べ物を置いちゃいけませんね…😠
でも大丈夫なんです!😂
なぜならこのお寿司は、プラモデルだからです!
ということで、お寿司を作ってみました。
お土産のお寿司が入っていそうな箱で
見た目がおいしそうです💙

箱を開けて、パーツの切り取りました。
シャリは1粒ずつ取っていきます。

パーツが全て取れたので、ネタにシャリを
乗っけていきます。ボンドでベトベトになる
ので、爪楊枝で形を何となく整えました。

ある程度ボンドが固まってきたので、
手でシャリを握って形を整えます。

後はボンドを乾かして完成です\( ‘ω’)/

これくらいのシャリの量が良かったので、
米が50粒ほど余りました。
久々に細かい作業をしたので、
楽しかったです😃
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
前回のブログにてお伝えした通り、下呂出張に行きました。
下呂には癒しがたくさんありました!

街中にはたくさん手湯があっていつでも
のんびりゆっくりできます☺
ずっと手を付けていたいです😪
温泉ではないですが、奥田又右衛門膏本舗様で
『なごみシート』を購入しました🥰
実はずっと前から気になっていたので、
今回購入できて大喜びです🥳

パッケージがすごく可愛いんです😍
お土産としても喜ばれるデザインです😊
実際にこちらのシートを使ってみたのですが、
私のお気に入りは和風の檜の香りがするシートです🌳
これから暑くなるので冷感シートもいいですよね🎐
その他にもリラックスタイムに適しているシートや
血行を良くしてくれる温感シートもあります🙆♀️
今回1枚ずつしか買わなかったので、もっとシートを
買っておけばよかったと後悔しております🤦♀️

そして店内にはたくさんの商品があるので今度はプライベートで
下呂に遊びに行っていろいろな商品を手に取りたいと思いました🥺

ノスタルジックな外観ですので、浴衣などをきて
お店に行ってみてもとても風情が感じられそうです🙌
最近のコメント