旧年中はたいへんお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、お屠蘇気分もそろそろ抜けてきましたが
それを実感するのがお餅の残弾数を見た時です。
年明けからかなりの量をいただいていますが
それももう残り少なくなり、寂しい限りです・・・。
そこでそろそろ、どのタイミングでお餅を冷凍するか問題ですが
去年はここで迷いが出て、一部カビさせてしまいました。
今年は迷わず冷凍します!
今回はさらに、年末たまたま手に入った檜の木材を
ためしにお餅の近くにずっと置いておいたのが功を奏したのか、
何とかほぼカビゼロで冷凍庫へ移すことができました
大事に(そして早めに)食べようと思います。

こんにちは、おーちゃんです。
秋も深まり、和菓子がおいしい季節となってきました。
(まあ和菓子は年中おいしいのですが)
先日美味しいランチを食べてビールを飲み、
機嫌よくぶらぶらしていましたら
甘味やさんに行列ができていました。
ちょうど甘いものが欲しい気分だったこともあり
負けじと並んで店頭のサンプルとメニューを見ながら
何にするか熟考した結果・・・

これにしました!
俵型ではなく、大きなまん丸型の堂々たるおはぎです!
1個で足りるかな・・・とちょっと思っていたのですが杞憂でした笑
あんこも香り高いもち米もずっしりぎっしりで、
素朴な懐かしい味がします。
こちらもおいしいセットの豆かんを箸休めに、ゆっくり頂きました。
たまには調べていないお店に突発的に入ってみるのもいいですね
おかげで楽しい休日を過ごすことができました。
こんにちは!
なかちゃんです!
今回は夏が旬と言われているアジ釣りに行ってきました
乗合の釣り船に乗船し、漁港から15分ほど走らせたポイントでコマセの入ったカゴを沈めてアタリを待ちます。
海中をイメージし、上手くコマセの煙幕の中に仕掛けを馴染ませるのがコツです!
小気味いい引きと共にアジが釣れ始めます!群れを逃さないように素早く次の仕掛けを投入しなければならないため、船上はバタバタと忙しいです
午前便だったので実釣時間は3時間程度でしたがいい群れにあたって楽しめました!!

26匹をキープです!(小~中型しか釣れませんでした…)
捌くのが大変でしたが、刺身、寿司、なめろう、フライで美味しくいただきました!!
とても美味しかったのでまた釣りに行きたいと思います
こんにちは!
なかちゃんです
先日、磯釣りへ行き、今が旬のイサキを狙ってきました!
今回は「カゴ釣り」と呼ばれる釣法を用いてチャレンジしてみました
カゴと呼ばれる釣り具に魚を寄せるための撒き餌を入れ、ウキと針がついた仕掛けと共に海へ遠投します。
そうすると、投げた先の沖の方で撒き餌が広がり、寄ってきた魚が針のついた仕掛けにヒットするようになっています

このように竿受けにセットし、手返しよく狙っていきます!
当日は天気も良く、風もなかったのでとても釣りがしやすい状況でした
肝心の釣果はというと……

本命のイサキと、アジが釣れてくれました!!!
サイズは30cmくらいで、感謝して美味しくいただきました
磯に降りるまでに山歩きをしたり崖を下ったりして大変なのですが、道を抜けた先に広がる海の景色と自分で釣った魚の美味しさに魅了されているので何度でも行きたいと思います
こんにちは!
なかちゃんです
最近、メキシコ料理にハマっていまして
つい先日「ワカモレ」を作り、プチパーティを行いました
ワカモレとは、アボカドをペースト状にしてライムやトマトペースト等を加えたアボカドソースのことをいいます!
このソースをトルティーヤチップにたっっっぷりとつけて食べるのが最高においしいのです!!!!
アクセントにハラペーニョのピクルスを乗せると辛さと酸味が口の中に広がって………ビールが止まりませんでした…
!!
余ったソースはパスタ等にも使えますし、様々な料理に使うことができます
アボカド好きの方やいつもと違った料理を作ってみたい方にとってもオススメです
(あまりにも美味しかったので写真を撮り忘れて本気食いしてしまいました…スミマセン
)
こんにちは!
なかちゃんです
皆さん昨今話題の「e-sports」ってご存じですか?
electronic sportsの略で、ざっくり説明するとゲームを使ったスポーツ競技の事をいいます。
日本だとあまりなじみのない文化かもしれませんが、
プロゲーマーと呼ばれる、企業からスポンサードを受けたり、大会の賞金で収益を上げている人達が大勢いるんです
アメリカや中国ではe-sports市場が非常に発展していて市場規模もとても大きいものとなっています。
日本はまだまだ遅れており、認知度も低く大会での成績も振るわない状況が続いていました
しかし、4月に行われた人気FPSゲーム(一人称視点のシューティングゲーム)の世界大会ではなんと日本チームが世界3位になったのです!
日本はFPSが弱いと言われ続けており、今回初めて入賞することができました!
世界的にもプレイ人口の多いタイトルで、とても注目度の高い大会になっていました。
その中で結果を残したことにより、朝の報道番組や各ニュース記事等で取り上げられていました
大会自体も各ストリーミングサイトで生配信が行われ、リアルタイムで誰でも観戦することができます
また、今回はパプブリックビューイングも行われており、日本時間の深夜~早朝にも関わらず大勢の人々が応援する様子も映っていました。
私自身もよくゲームをしたり、観戦する機会がありますので引き続き応援(?)をしていこうと思います
こんにちは!
なかちゃんです。
先日、友人から人気作品のコラボビールをいただく機会がありました

パッケージにはオリジナルのイラストが描かれており、独特な雰囲気があります。
クラフトビールらしい口当たりと、香りのよさであっという間に飲み終えてしまいました
こちらのビールは限定醸造だという事を後から知らされました
人気のあるコンテンツですので、飲まずにとっておけばプレミア価値がついたかもしれないのに…と一瞬後悔しましたが、飲ビール缶に返らずと諦めをつけ、おいしかったのでヨシとしました
こんにちは!
なかちゃんです
先日、ボートをレンタルして釣りに行ってきました!
本命の真鯛を狙って出撃です!!!

こちら2馬力船外機ボートといいまして、免許を持っていなくても操縦することができます
魚探を頼りに各ポイントを回ってみますが、なかなか魚からの反応を貰えず…。
更に、海況があまりいい状態ではなく、うねりがあったのでみるみるうちに体調が悪化してしまいました
なるべく遠くを見つめながら釣りをしていると、

ブルブルッ…という小気味良い振動と共に「エソ」という魚が遊んでくれました
今回は本命ではなかったのでリリースしましたが、かまぼこの原材料として重宝されています
その後、潮の流れが止まり、ボート返却の時間も近づいてきたため本命は釣れませんでしたが納竿といたしました
ボートから降りてもずっと体が揺れていました
お昼すぎくらいから2時間程度の釣行でしたが、魚からのコンタクトがあって楽しかったです
本命が釣れていないので必ずリベンジしたいと思います
!!!
初めまして!こんにちは!
本日よりスタッフ日記を書くことになりました、なかちゃんと申します
趣味は釣りとトレーニングで、体を動かすことが好きです
丁度先日に釣りに行ってきまして、

夜明けと共に明るくなっていく水平線があまりに綺麗だったので、思わず釣りを中断して写真をとってしまいました
(暗くてわかりづらいですね…)
基本的に朝が1番魚が釣れる時間帯ですので夜明け前から釣り始めることが多いのですが、毎度朝焼けには目を奪われてしまいます
肝心な釣果の方はと言うと……残念ながら小さい魚が数匹程度で、大きくなるように願いを込めてみんな海へ帰してあげました
釣れなくても楽しく、綺麗な海と景色に癒されたのでヨシとします!
これからも定期的に様々な日記を更新していくのでよろしくお願いします
!
第21回 相模大野アートクラフト市 2017春の市にて
オーノカードの宣伝活動と入会募集を行いました!

当日は、行楽日和となり、また、第21回目と地元ではクラフト市を
楽しみにされている方々も多く、会場は大変な混雑ぶりでした。
足を止めてオーノカードの話を聞いてくださった皆様、
ありがとうございました。
期限切れポイント寄附の話に共感いただき、
「幼稚園でオーノカード宣伝するわ!」、「商店街と百貨店で使える地域カード、いいですね。頑張ってください!」と激励してくださったお子様連れのお母さんや若いご夫婦の方々、
本当に有難うございました。
少しでも皆様の便利で使いやすいSagami-OnoCard(オーノカード)をめざして頑張ります。
応援よろしくお願いします!


(ご参考;上)寄付金贈呈式の様子 下)子育て支援サロン「ぽっかぽか」で購入されたキーボード)

オーノカード事務局より
最近のコメント