こんにちは!サトちゃんです。
暑い日が続きますが、先日中型自動二輪の免許を取得しました!
間一髪真夏の教習を逃れられて一安心です。
もうすぐバイクも届くので、気軽にお出かけできる手段が増えて今後が楽しみです!
台湾人のお友達のSNSでこのヘルメットを見つけて思わずほしい!と連絡しましたが、台湾にしか売っていないそうです(笑)
元々台湾でよく使われている炊飯器の形をしたヘルメットで反対側にしゃもじもついてました(笑)
これで走ったら大事故ですね、、
今度台湾に帰ったら買ってきてくれるそうなのですが、たぶん日本の規格認証がないので、これをかぶって路面は走れません(笑)
バイクが届いたら、日本国内で電車で行けないようなところにたくさん行きたいです。
まずは練習頑張ります!
こんにちは、サトちゃんです。
おうちでワインを飲みたいときはそれっぽく、、
見せるためのこちらの石プレート重宝しております。
お刺身をのせたりステーキをのせたり、、少しでもお店っぽさに近づきた、、くなりますよね(笑)
しかし、グラスのワインの注ぎ方がノットエレガント。。
こんにちは!
サトちゃんです。
友人が遊びに来るとトイレのレイアウトが変更されていることがあります。
絶妙なバランスで、アクロバティックに消臭用のひのきを持ち上げております。(笑)
こちらは猫のペン置きですが、年甲斐もなく、ガチャガチャを一心不乱に回してコンプリート済みのお気に入りです。
現代のガチャガチャは電子マネーで回せるようになっていたのも驚きでした、、。
もう「小銭がないからダメ!」の言い訳が通用しませんね、、(^^;)
みなさまこんにちは
サトちゃんです!
梅雨に入りこの時期は毎年恒例の換毛期🐈でございます。
SNSで見かけたお手製スリッパ、、、作ってみました。
こちらは昨年の作品です。
Made in うちの子です(笑)
サイズもぴったりに仕上がりました。
今年は帽子を作りたい、、と思っております。
サトちゃん
みなさまこんにちは、サトちゃんです!
突然ですが、手先の器用な祖父が作った3階建てのミニチュア旅館の土間のご紹介です。
細かい備品は祖母と協力して作成したそうです。
ミニチュアの世界は見ているだけでワクワクします。
この旅館は和な感じも、細かいところもとてもお気に入りで、祖父に欲しいなといったところ、
巨大な洋風の館が実家に届き驚いたことを今でも覚えています。。笑
とても完成度が高い旅館なので、またいつか別の部屋もご紹介します!
みなさま
はじめまして
サトちゃんです!
GWにキャンプに行きました!GW前半は天気がとても良かったですね。
鮎の串刺しを買いましたが、
食べきれず焼いてそのまま干して寝ました。
朝はカラッとしていたので干物のように乾いておりましたが。。
のんびり片付けながら焼き直してお昼前にいただきました。
今回のキャンプは初めてお米が美味しく炊けました!
飯盒の醍醐味のおこげもなく、200点です!笑
川釣りキャンプもしてみたいです♪
最近のコメント