【スタッフ日記】地域活性機構
熱海にて
湯けむり見ながら
凍りつく
安ちゃんです。 川柳続いてます・・・
昨日今日の関東は、小雨まじりで真冬並みに、とぉ~っても寒いです
そんな中、昨日は日帰りで 熱海 まで行って来ました。
といっても湯治に来た訳ではありません。
前日までの関東は約20℃の天気。 ところがこの日は4℃。。。。
まさかこんなに寒くなるとは夢にも思わずに、コートも着ずにYシャツとスーツだけの姿で待ち合わせ場所に立っていたワタクシは、体の芯から冷え切って手足の感覚はなくなるわ、洟は出て来るわ、散々でした
熱海の駅前では間欠泉が噴出していて、そのままあったかぁ~い温泉に浸かりたい! と思う所ですが、今回は入浴はNG!!! せっかくの熱海なのに・・・・
今回は、サイモンズが応援している『一般財団法人 地域活性機構』と『熱海市』が、地域活性化の提携を結ぶ事になり、その調印式に出席させて頂く為の熱海訪問でした。
『一般財団法人 地域活性機構』は、全国の大学の先生方や官僚の皆さんで組織している地域活性学会の協力団体で、政策提言学術集団の学会に対して、実行集団としての機構という位置づけの組織です。
理事長は、地域活性学会同様に法政大学元総長の清成忠男先生がおつとめです。清成先生は、昨年2010年に瑞宝大綬章という高位勲章を受勲されたとぉ~っても偉いお方です。
そして、副理事長をサイモンズの斉川社長と獨協大学の高松先生がつとめられています。
そんな流れからワタクシも調印式という厳かな場に立ち会わさせて頂く幸運に恵まれました。
寒さに震えながら市役所に到着すると調印式の会場となる暖かいお部屋へと案内して頂きました。


ワタクシも齊藤市長へご挨拶させて頂きましたが、まず市長が長身でビックリ 清成先生が相当小さく見えますが、市長が190センチ近くの長身でいらっしゃいます。 お聞きした所では、日本一長身の市長さんだそうです。 そして当日はご不在でしたが、熱海市には日本一若い副知事さんもいらっしゃるそうで、日本一コンビで熱海の活性化に励んでおられるとの事でした。



とっても良いセレモニーでした
厳かながら始終和やかな雰囲気のもとセレモニーを進めて頂いた石渡参事はじめ沢山の熱海市職員の皆様が会場でお手伝いして頂き、とても良い方ばかりで、それだけで熱海って良い所だなァと思ってしまいました。そして、何といってもご協力頂いた地元熱海名士の渡辺先生にも感謝の念に堪えません。
ワタクシも微力ながら熱海活性化の一翼となって働きたいと強く思った1日でした
そして次こそはゆっくり温泉で温まりたいと強く思った1日でもありました。心は充分温まりましたよ!!