【スタッフ日記】水戸ご飯
こんにちは、サトちゃんです。
毎年水戸駅の百貨店で開催されている台湾フェアにお友達が出店していたので
遊びに行きました。
写真は違うお店ですが、いかにも台湾の市場という雰囲気のお店が並んでおり、とてもかわいかったです。
初めてみる台湾料理も多く、胡椒餅がとてもおいしかったです!
とはいえ、夜の予定があるのでここでは軽く済ませ、
今回の旅のメインイベント「夜飲み」です(笑)
友達がどうしても一緒に行きたい店があると誘ってくれたのでこのためにはるばる水戸集合しました(笑)
お店の雰囲気はとてもよく、店員さんが一品一品丁寧に説明をしてくださいました。
そして料理に合わせて日本酒ソムリエの店主がお酒を持ってきます。
どのお料理も絶品で、この厚揚げなんて橋で持てないほどふわトロでした。
さて、メインのあんこう鍋です!!
鍋つゆにはあんこうの肝がとかしてあり、これがもう・・・絶品でした。
あん肝が解けているわけですが、全くくどくありません。
ゆずがいい仕事しているんですよね・・・。
相変わらず食べっぷり飲みっぷりがいい我々を見てご機嫌の店主さんが日本酒の古酒を持ってきてくださいました。
こんなものはなかなか飲めるものでもないのでとてもありがたい経験です。
当時の新聞記事に飲んだ日本酒が紹介されているのを私たちにたくさんお話してくれました。
味はびっくりなのが、紹興酒見たいな味がしました。
色も少し褐色となっていて初めての味でした。
最後はあんこうの肝の〆ということで、お店の残りのお米をすべてぶち込んでいただき、
雑炊です。人生過去1の雑炊でした。
また来年もこのために水戸に行きたいと思います。