【スタッフ日記】ナメコ・シイタケ・ヒラタケ

みなさまこんにちは、安ちゃんです。

前回、新たなブログシリーズを宣言したピザ窯づくりですが、最近何かと私生活が慌ただしくて暫く手を付けられそうもありません。

そこで、代わりのシリーズとして、以前にも挑戦したキノコ栽培を始めることにしました。

以前、シイタケを栽培した事がありますが、今回は新たにナメコとヒラタケにも挑戦します。

栽培場所は室内です。丁度年始に他界した我家のインコが室内で住んでいた巨大な鳥小屋が、いまや使い道も無く放置されておりましたので、鳥小屋にカバーをして暗闇を作り、そこをキノコ栽培小屋にすることとしました。

↓このような感じです。

キノコ栽培で気を付ける事は、しっかりと手入れをすること。

まず第1に霧吹きで1日に何度か菌床を湿らせてあげること。

ハイ、これは先述のとおり、最近何かと慌ただしく生活しております故、そんな手入れが出来ません。そこで、この栽培小屋の中に加湿器を設置し、毎朝出社前に加湿器を満タンにして一日中小屋の中は蒸気で真っ白、常に湿気を巡らせるようにしてあります。お陰でキノコたちの潤いは問題ない様です。

そして第2に、こまめに間引きすること。。。です。あまりにも密集して育ててしまうと1つ1つのキノコに行く栄養が限られてしまうからでしょうか、大きく育ちません。

ハイ、これも先述の通り、慌ただしく生活しているワタクシは剪定など出来ません。
その行きつく果てがこちらです。

リアル『きのこの山』ですね。

キノコの成長は想像以上に早く、1週間放っておくとこのようになってしまいます。薄くて細い機能この山です。もはや剪定のしようもありません。。。。

キノコの成長は、一番上の写真に小さなヒラタケの赤ちゃんが映っているのがご覧いただけます。
こちらです。

これがほんのチョットだけ目を離していると下の写真の様な大きさになってしまいます。

本当は成長記録をスタッフ日記のシリーズ化しようと思ったのですが、成長スピードが速すぎて難しそうです。

キノコ栽培の最大の魅力は、採れたてのみずみずしいキノコが特別に美味しいことです。
今後もしばらく充実したキノコ生活が出来そうです!

Comments are closed.