【加盟店ピックアップ】みやざき物産館KONNE
夏のギフトのご案内

みやざき物産館KONNEより夏のギフトのご案内です。
 
夏のギフトのご案内

 

宮崎牛や、完熟マンゴーなど、
宮崎県の美味しいものを
取り揃えました!
8月15日迄の期間中に、
夏ギフトから5000円以上お選び頂くと、
お得な特典もございます!
 
夏のギフトやお土産は、
是非みやざき物産館で♪
 
みやざき物産館KONNEFacebook
https://www.facebook.com/Caf%C3%A9-CHEZ-MOI…

 

みやざき物産館KONNEでは、宮崎県内の食料品や工芸品の、展示・販売を行っております。
また、新商品の展示販売、お中元、お歳暮商品の展示販売などのイベントも随時行っております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
みやざき物産館KONNE
宮崎県宮崎市宮田町1-6 宮崎県庁8号館1階
0985-22-7389
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】黒川温泉~朝ピクニック~

黒川温泉よりイベント開催の様子と次回のご案内です。

黒川温泉~朝ピクニック~

  
 
 
6月27日に、今年初めての
「黒川温泉 朝ピクニック」が
開催されました。
 
「黒川温泉 朝ピクニック」とは、
黒川温泉で6月〜10月にかけて各月1回、
南小国町の農家のお母さんが作る
旬の地元食材を使った朝ごはんと
阿蘇の絶景をお楽しみいただく
イベントです。
 
今回の開催は満員御礼、
30名のお客様にご参加頂きました。
そして、海外からのご参加も!
 
「黒川温泉観光旅館協同組合」のFacebookにて、
その時の様子が掲載されておりますので、
是非ご覧ください。
 
「黒川温泉観光旅館協同組合」Facebook

https://www.facebook.com/pg/kurokawaonsen/posts… 
 
 
次回は7月30日(月)の開催になります。
その後は、9月29日、10月20日の
開催を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
 
《朝ピクニックの詳細はこちら》
https://www.facebook.com/events/255023088388770/
 

《黒川温泉加盟旅館のご予約はこちら》
http://www.kurokawaonsen.or.jp/kushitsu/net.php 
 
 
  
 
   

 
 
 
筑後川の源流である田の原川沿いに湧く湯の里『黒川温泉』。
懐かしさあふれる宿が立ち並ぶ温泉街は、湯治場の雰囲気を残し、
しっとりとした情緒が漂います。
1 枚で3 湯入れる温泉パスポート「入湯手形」での湯めぐりが
人気の温泉地です。
各宿ごとに泉質・趣の異なる個性的な露店風呂を存分に楽しめます。
黒川温泉観光旅館協同組合のホームページより宿泊のご予約を
いただくと宿泊料金に応じたポイントが付与されます。

宿泊のご予約はこちら
http://www.kurokawaonsen.or.jp/kushitsu/net.php

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
黒川温泉
熊本県阿蘇郡南小国町
0967-44-0076
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】北浦臨海パーク観光案内所
☆弟32回 きたうら納涼花火大会☆

北浦臨海パーク観光案内所より、イベントのご案内です。
 
☆弟32回 きたうら納涼花火大会☆

8月16日(木)に
延岡市北浦町古江港(北浦臨海パーク)にて
花火大会が実施されます。
皆様ぜひお越しください!
 
・ステージイベント 15:00~
・開会行事 18:00~
・花火打ち上げ 20:00~
 
【お問い合わせ先】
きたうら納涼花火大会実行委員会事務協
(延岡市北浦総合支所内)
電話:0982-45-4238

 

北浦臨海パーク「きたうらら海市場」内にあり、観光案内や
お土産の販売を行うほか、壮大な海原を船で巡るクルージング体験の
受付を行っています。
クルージングはお好きなコースをお選びいただけます。
巨岩アーチくぐりや、餌やり体験など見どころ満載のクルージングは
いかがですか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北浦臨海パーク観光案内所
宮崎県延岡市北浦町古江2501-60
0982-24-5280
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】黒川温泉~露天風呂の日~

黒川温泉よりイベントのご案内です。

露天風呂の日

  

 
黒川温泉では、
皆様の日頃のご愛顧に感謝を申し上げるとともに
日本の湯巡り文化を推進する目的で、
6月26日の「露天風呂の日」(6テン26ノヒ)に、
各お宿の露天風呂を無料開放いたします。
 
実は黒川温泉、日本の温泉の主な泉質10種類のうちの7種類が
この小さな里山の温泉地に湧出しています。
それって、国内でもかなり珍しいことなんです。
ぜひ泉質を入り比べながら「湯巡り」をお楽しみ下さい。
 
◆゚+o。o。o+゚◇゚+o。o。o+゚◆゚+o。o。o+゚◇゚+o。o。o+゚◆
 
【イベント】
黒川温泉 露天風呂の日
 
【日時】
平成30年6月26日(火)
●日帰りのお客様
10:00−15:00
 
●黒川温泉にご宿泊のお客様
8:30−21:00
*浴衣要着用。レンタル浴衣は対象外。
 
【料金】
時間内の露天風呂の利用 無料
 
【備考】
・露天風呂ご利用の際は、フロントへお声がけください。
・当日は駐車場が混み合う場合もございます。
 時間に余裕を持ってお越しください。
・雨天決行。
 
【黒川温泉にある泉質】
・単純泉
・硫黄泉
・炭酸水素塩泉
・塩化物泉
・硫酸塩泉
・含鉄泉
・酸性泉
 
◆゚+o。o。o+゚◇゚+o。o。o+゚◆゚+o。o。o+゚◇゚+o。o。o+゚◆

   

 
 
 
筑後川の源流である田の原川沿いに湧く湯の里『黒川温泉』。
懐かしさあふれる宿が立ち並ぶ温泉街は、湯治場の雰囲気を残し、
しっとりとした情緒が漂います。
1 枚で3 湯入れる温泉パスポート「入湯手形」での湯めぐりが
人気の温泉地です。
各宿ごとに泉質・趣の異なる個性的な露店風呂を存分に楽しめます。
黒川温泉観光旅館協同組合のホームページより宿泊のご予約を
いただくと宿泊料金に応じたポイントが付与されます。

宿泊のご予約はこちら
http://www.kurokawaonsen.or.jp/kushitsu/net.php

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
黒川温泉
熊本県阿蘇郡南小国町
0967-44-0076
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スタッフ日記
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

「加盟店UPDATE」がブログとなって生まれ変わりました! 当ブログでは、加盟店の皆様の最新情報やキャンペーン情報、そしてお店の紹介など、会員の皆様に有益な情報を発信していきます。加盟店の皆様より発信されたい情報がありましたらお気軽にご投稿下さい。
☆投稿要領
【加盟店名】
【情報内容】
【掲載希望写真】(添付)
☆宛先
info@symons.co.jp キャンペーン告知の場合はキャンペーン期間もご明記頂きます様お願い申し上げます。
※当社にて確認後にご連絡申し上げます。