【加盟店ピックアップ】China room「龍遊里」
「飛騨牛と清流の女王鮎コース

China room「龍遊里」より特別メニューのご案内です。
 
「飛騨牛と清流の女王鮎コース


こんにちは、China room「龍遊里」です。
 
7月前でも夏のような暑さが続いてますね。
暑い日々が続いて冷たいものがより一層
美味しく感じられ、夏にしか味わえない食材を
使った料理などが出始めて私は楽しみです。 
 
今回は新コースの
「飛騨牛と清流の女王鮎コース」についてご紹介いたします。
飛騨の食材を存分に使った青柳料理長特製の
「冷菜の五種盛り」に始まり
「鱶鰭の姿煮の入ったグリーンスープ」
「地元産の夏野菜を使った香り揚げ」
本コースの目玉岐阜県産鮎を蒸し
特製ソースでお召し上がりいただく
「鮎の姿蒸し魚醤ソース」
飛騨牛のフィレ肉を少し辛みの効いたXO醤を
使用したソースで絡めた「飛騨牛フィレ肉のXO醤」
ご飯は鮎の切り身を地元産コシヒカリと
一緒に釜で炊き上げた「鮎の釜飯」です。
 
釜飯は皆様がご来店されてから炊き始めますので
出来立てほかほかのご飯をお召し上がりいただけます。
食事の最後には、売店でも販売している
「龍遊里特製の杏仁豆腐」と
「龍遊里特製マーラーカオ」中国の蒸し
カステラの盛り合わせをご用意しております。
 
お料理にあうオススメのドリンクは
スパークリングワインの
「マンズワイン今様(いまよう)ブリュットナチュール」です。
酸味のある味わいと冷菜が合わさりお食事が止まりません。
 
この夏限定のコースです。水明館の御夕食にいかがですか?

 

China room「龍遊里」は、
水明館内にある、飛騨の食材をたっぷり取り入れた中国料理店です。
中国料理を代表する高級食材と地元食材を組み合わせた贅沢なコース料理の他、お夜食にぴったりの一品料理など、様々なメニューをご用意致しています。下呂でしか味わえない地元食材の旨味を生かした中国料理をお楽しみいただけます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
China room「龍遊里」
岐阜県下呂市幸田1268
0576-25-2800
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】道の駅こすげ
サーモンフェア🐟源流レストラン

道の駅こすげよりイベントのご案内です。
 
サーモンフェア🐟源流レストラン
 

\ 道の駅こすげ 
源流レストランにてサーモンフェア!/
 
5/15(月)より、道の駅こすげにて
急遽サーモンフェア開催中です!
 
山梨が誇る「甲斐サーモン」を使った
限定商品をご提供🎉
 
・マヨクリームピザ
・クリームスパゲティ
・カツレツ
・串揚げ
 
売り切れ次第終了となりますのでお早めに!

 
 
 
水のうつくしい多摩川源流の、
山梨県小菅村にある道の駅です。
施設内には、
「源流レストラン」「物産館」「ふれあい館」
3つの施設が併合されています。
 
「源流レストラン」では小菅村の水で育った食材を
ふんだんに使った料理をお楽しみいただけます。
「物産館」では多摩川源流の自然の中で育った
野菜や特産品を数多く取り揃えております。
「ふれあい館」では展示や体験コーナー、
情報表示や各種パンフレットをご用意しております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅こすげ
山梨県北都留郡小菅村3445番地
0428-87-0765
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】欧風レストラン「バーデンバーデン」
飛騨牛ローストビーフランチ

欧風レストラン「バーデンバーデン」よりおすすめメニューのご案内です。
 
飛騨牛ローストビーフランチ


皆様こんにちは!!
欧風レストランバーデンバーデンです!
 
春に近づき暖かくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日私は草津へ旅行に行きました。
次の旅行はどこへ行こうかなぁと考えています。
 
今回は春限定ランチ「飛騨牛ローストビーフランチ」をご紹介します!
こちらのランチコースは飛騨牛を塩麹で2時間マリネして、
63℃で2時間低温調理をする手間暇かかった
ローストビーフをメインディッシュでご提供いたします。
 
口に入れた瞬間飛騨牛の脂の甘みと、とろけるような肉質が絶品です!
合わせて飛騨山椒(高原山椒)と言って高山市奥飛騨温泉郷で作られています。
一般的な山椒とは違い香りが大変強く1年たっても
香りが消えないと言われている山椒と岐阜県郡上市の
「わさび屋」さんの山葵塩、西洋山葵と飛騨牛の出汁と赤ワインを
合わせた濃厚なソースを合わせてお召し上がり頂けるようになっています!!
 
また、季節のランチコースBとCでも+¥1,430で
オードブルバリエを飛騨牛ローストビーフに変えることができます。
 
そんなローストビーフには今水明館レストランで行なっている
「花咲くドイツワインフェア」の赤ワイン
「ベルンハルト・コッホ・ヘレンブッケル・ピノノワール」が
ソムリエからのおすすめです!
ブルーベリーなどの黒い果実、クミンやローリエのニュアンス、
味をまとめる樽の香り。とてもエレガントなワインです!
 
ちょっと贅沢なランチにいかがでしょうか?

 

欧風レストラン「バーデンバーデン」は、
水明館内にある、飛騨の食材をたっぷり取り入れた欧風レストランです。
レンガ調のしっとり落ち着いた雰囲気にどこか懐かしさも感じる居心地の良い空間で、飛騨牛ハンバーガーや、ディナーでは彩豊かなフレンチコースなど様々なお料理とソムリエセレクトのワインをお楽しみいただけます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
欧風レストラン「バーデンバーデン」
岐阜県下呂市幸田1268
0576-25-2800
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】料理茶屋「北乃寮」
ぎふジビエ 鹿肉&山菜プラン

料理茶屋「北乃寮」よりおすすめコースのご案内です。
 
ぎふジビエ 鹿肉&山菜プラン


本日ご紹介するのは、
春限定「ぎふジビエ 鹿肉&山菜プラン」です。
 
メイン料理には岐阜県産天然鹿肉を
飛騨の朴葉味噌でお召上がりいただきます。
飛騨の地味噌を使用した甘辛い味噌と
鹿肉との相性は抜群です。
 
ご一緒に春を楽しむ食材として
山菜独特のほろ苦さと香り、サクサクと香ばしい
揚げたての衣の食感を楽しんでいただける
天麩羅でご用意しました。
塩で召し上がるのもいいですが、
私のオススメは朴葉味噌です。
味噌の濃厚さと山菜のほろ苦さが
とても合いますので、お酒もすすみますよ!
 
お食事には、飛騨牛しぐれと山菜の釜飯や
春が旬の天子の塩焼きも取り入れた
飛騨の春を堪能して頂ける内容です!!
 
日本酒と焼酎のソムリエとも呼ばれる
「SAKE DIPLOMA」を持つ細江マネージャーに
ご紹介したコースに合う日本酒をうかがいました。
 
一本目は水明館オリジナル「飛泉」というお酒で、
端麗辛口で山菜のほろ苦さとよく合い、
素材の味を活かしたあっさりした山菜の天麩羅には相性良いそうです。
二本目は朴葉味噌などの味の濃い料理には
複雑で重厚感のある味わいが特徴の
「ダルマ正宗熟成五年古酒」が合い、
特にぬる燗がイチオシだそうです!
  
アプリダウンロード方法はこちらから↓↓
https://www.suimeikan.co.jp/news/detail.php?id=427

 

料理茶屋「北乃寮」は、
水明館内にある、四季折々の飛騨の旬食材を使用し、名物・飛騨牛をはじめ山菜・キノコなどを使った会席料理を提供する料理茶屋です。
郷愁あふれる店内で、地酒をはじめ様々な美酒と共に、下呂の豊かな自然と環境の恩恵を受けた季節食材をお楽しみいただけます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
料理茶屋「北乃寮」
岐阜県下呂市幸田1268
0576-25-2800
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スタッフ日記
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

「加盟店UPDATE」がブログとなって生まれ変わりました! 当ブログでは、加盟店の皆様の最新情報やキャンペーン情報、そしてお店の紹介など、会員の皆様に有益な情報を発信していきます。加盟店の皆様より発信されたい情報がありましたらお気軽にご投稿下さい。
☆投稿要領
【加盟店名】
【情報内容】
【掲載希望写真】(添付)
☆宛先
info@symons.co.jp キャンペーン告知の場合はキャンペーン期間もご明記頂きます様お願い申し上げます。
※当社にて確認後にご連絡申し上げます。