【加盟店ピックアップ】道の駅こすげ
春野菜ピリ辛サラミのマリナーラ🍕

道の駅こすげより新メニューのご案内です。
 
春野菜ピリ辛サラミのマリナーラ🍕
 

\春限定の季節のピザ/
 
3月に入り、春の訪れを感じる陽気を
楽しめるようになってきました🌱
 
小菅村にある道の駅こすげ 源流レストランにて
春の限定ピザが登場!
 
🍕「春野菜ピリ辛サラミのマリナーラ」
 
マリナーラは、イタリア語で「船乗りの」を意味する言葉だそうで、
ニンニクやハーブを使ったシンプルなトマトソースのピザ。
 
「春野菜ピリ辛サラミのマリナーラ」は、
トマトソースがベースの生地に、
オレガノや春野菜、ピリ辛のサラミが乗っています!
 
もちろん、他のピザと同じように、
店内にあるピザ窯で焼いた本格的な窯焼きピザです!
 
サラミのピリッとした辛さと春野菜の爽やかな苦みがあり、
ビールやワインとの相性もよさそう。
ちょっと大人なピザです😋
 
道の駅こすげにお越しの際は、
源流レストランの新メニュー、おすすめです!

 
 
 
水のうつくしい多摩川源流の、
山梨県小菅村にある道の駅です。
施設内には、
「源流レストラン」「物産館」「ふれあい館」
3つの施設が併合されています。
 
「源流レストラン」では小菅村の水で育った食材を
ふんだんに使った料理をお楽しみいただけます。
「物産館」では多摩川源流の自然の中で育った
野菜や特産品を数多く取り揃えております。
「ふれあい館」では展示や体験コーナー、
情報表示や各種パンフレットをご用意しております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅こすげ
山梨県北都留郡小菅村3445番地
0428-87-0765
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】水明館
がんどうち

水明館より展示品のご案内です。
 
がんどうち


寒さのピークも超えて、
春に近づき暖かくなってきましたね。
 
下呂温泉は例年四月初めに桜が咲きます。
飛騨川沿いに並ぶ桜の木が満開に色付く日が
今からとっても楽しみです!
 
皆様は下呂市の一部地域に伝わる
「がんどうち」と言う文化はご存じですか?
 
「がんどうち」とはひな祭りに子供たちが地域の家を周り、
『ひなさま見しとくれ』と言ってお雛様を見て、
お菓子を貰うという行事です。
ハロウィンみたいでわくわくしますね!
 
ちなみに、がんどうちの語源は「がんど」=強盗、
「うち」=打つ、で、「強盗をする」という意味で、
女の子に良いところにお嫁さんに行って貰いたいという願いで
用意した御馳走を振舞ったことから始まった風習だそうですよ。
 
当館では、ひな祭りに合わせて2/14~4/3の期間、
「大観の間」にてお雛様を飾っています!
お越しの際は是非ご覧下さいませ。

 

水明館は、
飛騨川沿いに3つの館と離れが並ぶ、開業昭和7年の老舗旅館です。
 
館内には、野天・展望・檜の、趣異なる3ケ所の大浴場があり、
滑らかな下呂の湯をご堪能いただけます。
また温泉プールやエステの他、日本文化を感じる能舞台や茶室などもあり
様々なご滞在をお楽しみいただけます。
お食事は、お部屋食の他、和食・洋食・中華のレストランなどもあり、
お好みでお選びいただけます。
チェックイン14時、アウト11時の21時間ステイをご堪能ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
水明館
岐阜県下呂市幸田1268
0576-25-2800
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】奥田又右衛門膏本舗
花精油商品🌷

奥田又右衛門膏本舗よりおすすめ商品のご案内です。
 
花精油商品🌷
 

いよいよ春の季節へ🌸
 
〜蟄虫啓戸〜
すごもりのむしとをひらく
 
冬ごもりをしていた生き物たちが
春の気配を感じて動き出す🌱
 
飛騨の雛飾りは4月頭まで。
いろんな処で時代時代の
おひなさま🎎をご覧になれます。
是非温泉街を散策しながら当店舗へお越し下さい🙇
 
今回はおうちでゆったりと
本格的な花精油🌷の香りで癒されませんか?
 
・入浴時には、なごみの美湯(花)。
 漢方と美肌保湿成分や温泉ミネラルでポカポカあったまる♨️
 
・せっけんは漢方配合の楊貴肌玉せっけん
 (ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン)を🌼。
 下呂膏成分のオウバク、ヨウバイヒ、セサミオイルにより
 更に肌をみずみずしく
 
・肩こり、筋肉痛、腰痛には 奥田家下呂膏液☘️
 
・お休み前に 下呂膏物語なごみしーと(ラベンダー、ローズ、桜)🌸
すべて厳選された天然精油をふんだんに使用
 
ほのかな香りで心身ともに
リラックスタイムをお過ごしください

 

奥田又右衛門膏本舗は、
明治時代から続く建造物は世界的企業に成長した花王の創業者が修業した場でもあり、100年以上の歴史と伝統文化を感じさせるノスタルジックな店舗で、観光スポットのひとつとなっています。
店内に一歩踏み込むと、伝統薬下呂膏や薬用入浴剤、アロマシートなど癒し商品のほか、歴史ある商品看板や薬研などが目に飛び込みレトロな感覚に浸れ、懐かしいひと時を過ごすことができます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
奥田又右衛門膏本舗
岐阜県下呂市森28
0576-25-2238
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】China room「龍遊里」
お子様ランチ

China room「龍遊里」より新メニューのご案内です。
 
お子様ランチ


こんにちは、China room「龍遊里」です。
 
冬も終わりに成りつつも未だ、炬燵やストーブが手放せません。
 
下呂では時折雪が降るなどまだまだ寒い日が続いておりますが、
日中は気温が上がり春の訪れを垣間見ることもできます。
 
さて、今回は先日リニューアルしました、
「飛騨の食材を使った龍遊里限定お子様ランチ」
についてご紹介いたします。
 
飛騨地方のブランド豚「納豆喰豚の叉焼入り炒飯」、
龍遊里特製「コーンスープ」
メインプレートには地鶏を使用しカリッと揚げた「油淋鶏」、
飛騨牛100%の肉汁溢れる「飛騨牛ミンチステーキ」
デザートには「龍遊里特製杏仁豆腐」と甘い「甜点心」などの
コース料理の雰囲気で仕上げた青柳料理長オリジナルメニュー
でございます。
 
お子様連れの皆さん。
水明館でのディナーは本格広東料理の雰囲気やお料理を
ご家族皆様でお楽しみ下さい。

 

China room「龍遊里」は、
水明館内にある、飛騨の食材をたっぷり取り入れた中国料理店です。
中国料理を代表する高級食材と地元食材を組み合わせた贅沢なコース料理の他、お夜食にぴったりの一品料理など、様々なメニューをご用意致しています。下呂でしか味わえない地元食材の旨味を生かした中国料理をお楽しみいただけます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
China room「龍遊里」
岐阜県下呂市幸田1268
0576-25-2800
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スタッフ日記
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

「加盟店UPDATE」がブログとなって生まれ変わりました! 当ブログでは、加盟店の皆様の最新情報やキャンペーン情報、そしてお店の紹介など、会員の皆様に有益な情報を発信していきます。加盟店の皆様より発信されたい情報がありましたらお気軽にご投稿下さい。
☆投稿要領
【加盟店名】
【情報内容】
【掲載希望写真】(添付)
☆宛先
info@symons.co.jp キャンペーン告知の場合はキャンペーン期間もご明記頂きます様お願い申し上げます。
※当社にて確認後にご連絡申し上げます。